冬でも手袋は絶対イヤ!感覚過敏な私の子ども時代、その理由は

ライター:モンズースー
冬でも手袋は絶対イヤ!感覚過敏な私の子ども時代、その理由はのタイトル画像

ADHD当事者の私。息子も「発達障害の疑いがある」と言われています。そんな凸凹親子の日常を少しだけご紹介します。今回は私自身のお話です。

毛糸のチクチク…みんなは平気でも、私は耐えられない!

手袋がチクチクする
Upload By モンズースー
子どもの頃、毛糸でできた衣類はほどんどダメで冬でもセーターやマフラーは使いませんでした。

兄弟や友達は何も気にせず着ていましたが、私はそれらを着ると痛くてがまんできませんでした。
つるつる素材の服が好き
Upload By モンズースー
逆につるつるした素材の衣類や布団は大好きでした。

中でもお気に入りだったのがシルクのパジャマ!子どもが着るとだいぶ違和感がある素材とデザインでしたがすべすべでとても気持ちが良かったので大好きでした。

人によって感覚は違うもの。不快だと感じる人の気持ちを想像したい

ニットが苦手
Upload By モンズースー
その後高校生くらいから周囲に合わせてセーターやマフラーを着用するようになりましたが、今でもあまり好きではありません。
毛布は不快ではありませんが、綿の布団の方が好きです。

成長して気にならなくなったのもあるのかもしれませんが、以前に比べ素材が不快で無いものが多くなったのも理由な気がしています。

よく「セーターがチクチクして痛い」なんて聞きますが、同じセーターを着ても不快に感じる方と平気な方がいますよね。

人によって感じる感覚とは違うものなのに、不快に思わない人は気持ちが理解できず「わがまま」などと考えてしまうこともあります。

つい自分の感覚で考えてしまいますが、人それぞれの感じ方は違うのだと思います、言葉ではうまく表せなくても「不快」な感覚で困っている子もいるのではないかな…と思いました。
『生きづらいと思ったら 親子で発達障害でした 入園編』
モンズースー (著)
KADOKAWA
Amazonで詳しく見る
感覚の過敏さ(感覚過敏)、鈍感さ(感覚鈍麻)とは?発達障害との関係、子どもの症状、対処方法まとめ【専門家監修】のタイトル画像

感覚の過敏さ(感覚過敏)、鈍感さ(感覚鈍麻)とは?発達障害との関係、子どもの症状、対処方法まとめ【専門家監修】

「感覚過敏」を知っていますか?中学生の息子に起きた症状とはのタイトル画像

「感覚過敏」を知っていますか?中学生の息子に起きた症状とは

なぜ同じ服ばかり?店員さんが驚くほど大量購入をする理由は…のタイトル画像

なぜ同じ服ばかり?店員さんが驚くほど大量購入をする理由は…


追加する

バナー画像 バナー画像

年齢別でコラムを探す


同じキーワードでコラムを探す



放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

コラムに対する投稿内容については、株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設、商品及びサービスの利用を推奨するものではありません。投稿された情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。コラムに対する投稿内容は、投稿者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。「やらせ」は発見次第厳重に対処します。