ADHD息子、「小学生だからできるよね」がプレッシャーに!持ち物管理で、私が叱るのをやめた理由

ライター:かなしろにゃんこ。
ADHD息子、「小学生だからできるよね」がプレッシャーに!持ち物管理で、私が叱るのをやめた理由のタイトル画像

ADHDと広汎性発達障害がある息子リュウ太は、小学校に入学してから失くし物・忘れ物を連発!まだ発達障害の診断を受けていなかった当時、私は「どうして失くすの?」「どうして忘れないよう注意できないの?」と悩み、テンパっていたのですが…。

学校から「物を持ち帰ること」が苦手だった息子

学校へ行く息子に声をかける母
Upload By かなしろにゃんこ。
小学校に入学後、リュウ太は元気に通学していましたが、学校からのお手紙や教科書、ノート、筆箱のような「毎日持ち帰るもの」を持って帰ることができませんでした。毎日のように「机の中の物は全部持って帰ってきてね」と声をかけても、やっぱり忘れてきてしまう毎日…。
学校でなくしたものの数々
Upload By かなしろにゃんこ。
さらに、通学帽子や体育の授業で使う赤白帽子、靴下や水筒も学校に置き忘れていました。先生も声をかけてくださっていたようなのですが、息子はそれでも持ち帰ってくることができず、失くした物が学校の落とし物箱から見つかることもよくありました。

保育園時代は親が持ち物の準備をしてきましたから、小学校に入学したからと言っても、急に1人で全部やるのは無理だというのも分かります。でも「物を持って帰る」という行為をそんなに難しいことだと思っていなかった私。「今日は必ず持って帰ってね」と声をかけては期待して、でもやっぱりダメで…ということの繰り返しでした。

よく観察すると…問題は「物を持ち帰るかどうか」だけじゃなかった!

何を持ち帰るべきかどうかすら把握していない息子
Upload By かなしろにゃんこ。
息子の小学校ではPTAでの集金があり、集金日になると、担当のお母さんたちが教室にお金を集めに行っていました。そのため、その日は所定の封筒の中にお金を入れて学校に持たせる必要があったのですが、息子がこの集金袋を持って帰らなくて困ることがありました。

「先生からクリーム色の封筒を預かってるよね?机の中に置いてきたのかな?」と聞いても、リュウ太は「そんな封筒知らないよ、本当だよ!もらってないよ!」の一点張り…。

これでは集金日にお金を持たせられないので、机の中を確認するために一緒に学校に行くことにしました。すると…集金袋は、やはり机の中にありました。そして私はようやく気づいたのです…。

・息子はそもそも集金袋がどんなものなのか知らなかった
・集金袋をPTAのお母さんたちが集めに来ると説明しても「そんな人来ないよ」と言っていた息子。そもそも、教室に先生以外の大人がいても気にとめず、何をしているかも気にしていなかった
これでは、持ち帰ることも提出することもできません。

さらに、息子の机の中は、持ち帰るはずのお手紙や先生が作ってくれたプリント用紙、教科書などでゴチャゴチャ!机の周りにもいろいろなゴミが落ちていて、その汚さに愕然です。うちの子は、こんなに整理整頓や物の管理ができないなんて…と落ち込みました。

担任の先生から、息子の学校での様子を聞いてショック!

ものをなくしてパニックに
Upload By かなしろにゃんこ。
そんな時、担任の先生からこんなお話がありました。「リュウ太くんは、学校で物を失くすと『お母さんに怒られる』といってパニックになります。物を失くしても、怒らずに注意するくらいにしてあげてください。」

どうやら息子は、学校で失くし物をすると「色えんぴつなくなっちゃった、お母さんに怒られる~」と泣きながら先生にすがり、一緒に探してもらっていたそうなのです。きちんと物を管理してもらいたいがために、私が息子にきついことを言い過ぎて、追い詰めていた…。この時、それを初めて知りました。
次ページ「叱るのではなく、一緒に、繰り返して」

追加する

バナー画像 バナー画像

年齢別でコラムを探す


同じキーワードでコラムを探す



放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

コラムに対する投稿内容については、株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設、商品及びサービスの利用を推奨するものではありません。投稿された情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。コラムに対する投稿内容は、投稿者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。「やらせ」は発見次第厳重に対処します。