不潔恐怖が悪化
風邪なのに「コロナに感染したかもしれない」という疾病恐怖の強迫観念に襲われている人もいると聞きます。新型コロナの影響は計り知れません。
「手洗い!手洗い!」という言葉が否応なしに入ってきます。「強迫行為はほどほどにして、不安があってもそのままにしておこう」ではなく、今の状況は強迫行為を社会全体が肯定してくれる状態になっています。全世界で不潔恐怖の強迫性障害で苦しんでいる患者のためにも、何とか新型コロナが早くおさまってほしいと願っています。
「手洗い!手洗い!」という言葉が否応なしに入ってきます。「強迫行為はほどほどにして、不安があってもそのままにしておこう」ではなく、今の状況は強迫行為を社会全体が肯定してくれる状態になっています。全世界で不潔恐怖の強迫性障害で苦しんでいる患者のためにも、何とか新型コロナが早くおさまってほしいと願っています。
このコラムを書いた著者親子がモデルの本
発達障害に生まれて
中央公論新社
Amazonで詳しく見る

このコラムを書いた人の著書
子どもも親も幸せになる 発達障害の子の育て方
すばる舎
Amazonで詳しく見る

-
- 2