クリスマスに贈りたい&冬休みに使いたい!この冬を楽しく、そして学びのある時間として過ごせるアイテム・サービス特集

ライター:発達ナビ アライアンス プログラム
Sponsored
発達ナビ アライアンス プログラム
クリスマスに贈りたい&冬休みに使いたい!この冬を楽しく、そして学びのある時間として過ごせるアイテム・サービス特集のタイトル画像

もうすぐ迎えるクリスマス・冬休みに使いたいアイテムが勢ぞろい!
今年の冬を少しでも楽しく過ごしてもらえるように、お役立ち商品をご紹介します。おうち時間やお出かけの際の過ごし方、日々の生活に、ぜひ参考にしてみてください!

毎日がんばる親子のために!この冬、お子さまにとっても楽しい時間を過ごせるアイテム・サービスをご紹介

今年の冬を楽しく過ごそう
Upload By 発達ナビ アライアンス プログラム
12月になり、一気にクリスマス・年末の空気が漂ってきましたね。
お子さまにとっては、もうすぐクリスマス!そして冬休み!と楽しみにしているのではないでしょうか。

おうちで過ごす時間やお出かけの時間を楽しく、そして学びのある時間もお届けできたらと、発達ナビから、楽しいお役立ちアイテム・サービスをご紹介します。

Possi(ポッシ)で歯みがき習慣をプレゼントしよう!

possi
Upload By 発達ナビ アライアンス プログラム

Possi(ポッシ)は、子どもが自分から仕上げみがきしてほしくなる、スマート歯ブラシです。超薄型の振動デバイス技術を歯ブラシに取り入れたことで、歯みがきをしている間だけ、子どもの大好きな音楽が骨伝導で聞こえてきます。

開発者が子どもの歯みがきで大変な思いをしていたとき、「テクノロジーを使って、もっと楽に歯みがきできないか」という想いから商品化されました。毎日の歯みがきを苦痛に思っているお父さん、お母さんに是非使っていただいて、歯みがきを親子のコミュニケーション時間に変えてほしいと願っています。

Possiは緊張や不安で口を開けてくれなかったり、口腔周囲の過敏があったりする発達障害のあるお子さまでも、使用いただいた方のうち80%が、歯みがきが楽になったと実感されています。
Possiの使い方は簡単!
音楽を出せるデバイス(スマートフォンなど)とPossiをオーディオケーブルでつなげて、YouTubeなどで子どもが大好きな音楽を選んで再生するだけ!
歯を磨くと、音楽が聞こえ始めます♪
Bluetoothレシーバを購入してオーディオケーブルとつなげば、Possiを無線で使うことも可能です。

本商品はライオンとのオープンイノベーションで開発した商品で、Amazon、楽天で購入することができます。音楽好きなお子さまへのプレゼントにぜひご検討ください!

Possiでお子さんとの毎日の歯みがきを楽しい時間に変えてみませんか?
※ボタンをクリックすると発達ナビのサイトから京セラ株式会社のサイトに遷移します
Possi公式Twitter(@Possi78535715)ではフォロワー向けモニター募集も実施予定ですので、商品の最新情報はアカウントをチェックしてください。

お子さまひとりの外出は「まもレール」で安心

まもレール
Upload By 発達ナビ アライアンス プログラム
■お子さまひとりの外出は「まもレール」で安心

「まもレール」は、お子さまがSuicaまたはPASMOで駅の自動改札機を通過すると、保護者の方へ「通過時刻」「利用駅」「チャージ残額」をお知らせしてくれるサービスです。JR東日本、都営交通、東京メトロの首都圏主要路線全496駅がサービス対象となっています。

--まもレールの4つのポイント----
POINT01:「駅に着いた!」をメールでお知らせ
POINT02:改札を通過するだけで帰宅時間の目安をお知らせ
POINT03:残額が分かるのでチャージのタイミングもバッチリ
POINT04:学校への到着が遅れたときなど、もしものときもあんしん
--------------------------------

お子さまを心地よい程よい距離感で見守れる「まもレール」。
通学や習い事はもちろん、おやすみの日の外出などにも、ぜひ活用してみてはいかがでしょうか?
※ボタンをクリックすると発達ナビのサイトからセントラル警備保障株式会社のサイトに遷移します

冬休みに「すらら」で苦手を徹底フォロー!

すらら
Upload By 発達ナビ アライアンス プログラム
「すらら」は、発達障害のある子どもの「できた!」を増やすオンライン学習教材。
小学校から高校まで対応の「無学年方式」で、1・2学期のおさらい+過去のつまずき解消を一気に進められます!
AI搭載型ドリルで、学力に応じて出題される問題の難易度が変化するのも特徴。
「簡単すぎず難しすぎない」問題が出題されることで、適度な達成感を得つつ自信を深めながら学習を進めることができます。
もちろん、先取り学習で3学期以降の予習もばっちりです!

お子さまが一人で進められる工夫も満載!ぜひ一度無料で体験してみませんか?
※ボタンをクリックすると発達ナビのサイトから株式会社すららネットのサイトに遷移します

STEAM教育は、楽しくまなべる「ワンダーボックス」で!

ワンダーボックス
Upload By 発達ナビ アライアンス プログラム
ワンダーボックスは、毎月届く10種類ほどの教材を通じて、子どもの知的成長を刺激する教育プログラムです。デジタルとアナログの組合せにより、プログラミング、アート、ボードゲーム、パズルなどの教材で、これからの時代に求められるSTEAM領域の基礎能力を楽しみながら培うことができます。

教材は無学年方式で、一人ひとりのお子さまに合わせた学びをお届けしています。冬休みからのスタートもOK!詳しくはサイトをご覧ください。
※ボタンをクリックすると発達ナビのサイトからワンダーラボ株式会社のサイトに遷移します

お子さまと過ごすおうち時間が増えたり、いつもとは違う場所に出向いたり。そんな冬にぜひ使ってみてください!

今回ご紹介した商品・サービスは、お子さまにとってもご家族にとっても「楽しく」「安心できる」時間をお届けできるものがあったのではないでしょうか。
これまで目にしたことはあったものの、なかなか手に取る機会がなかったという方も、クリスマス・冬休みをきっかけにぜひ試してみてください!

追加する



年齢別でコラムを探す


同じキーワードでコラムを探す



放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

コラムに対する投稿内容については、株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設、商品及びサービスの利用を推奨するものではありません。投稿された情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。コラムに対する投稿内容は、投稿者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。「やらせ」は発見次第厳重に対処します。