学童以外に放課後の居場所が?発達グレー長男「放課後等デイサービス」に6年通った現在

ライター:星河ばよ
学童以外に放課後の居場所が?発達グレー長男「放課後等デイサービス」に6年通った現在のタイトル画像

現在小学6年生の発達障害グレーゾーンの長男が、放課後等デイサービスに通って早いもので6年になります。
学校に比べるとやや気持ちがゆるくなり、ときに先生にわがまま言ったり甘えたりして過ごしているようです。

監修者初川久美子のアイコン
監修: 初川久美子
臨床心理士・公認心理師
東京都公立学校スクールカウンセラー/発達研修ユニットみつばち
臨床心理士・公認心理師。早稲田大学大学院人間科学研究科修了。在学中よりスクールカウンセリングを学び、臨床心理士資格取得後よりスクールカウンセラーとして勤務。児童精神科医の三木崇弘とともに「発達研修ユニットみつばち」を結成し、教員向け・保護者向け・専門家向け研修・講演講師も行っている。都内公立教育相談室にて教育相談員兼務。

放課後等デイサービスって何?

わが家の長男は現在小学6年生。発達障害グレーゾーンで特別支援学級に通っています。
私が放課後等デイサービス(以下、放課後等デイ)について初めて知ったのは長男が年長の時、当時通っていた療育センターでした。

ある日、長男の担当のソーシャルワーカーさんが
「お母さんはお仕事されていますよね。長男くんが小学校に入学したら学童保育を利用される予定ですか。ところで、放課後等デイってご存知ですか? 放課後等デイは障害のある子どもが利用できる福祉サービスなんですよ。放課後の居場所としても利用できますよ。利用を希望される場合は、まずは受給者証を取得してくださいね」
と教えてくれました。

当時私は会社員だったので、長男が小学生になったら放課後の過ごし方をどうしようかと悩んでいました。
「そんな福祉サービスがあったなんて知らなかった……。放課後等デイ、いいかもしれない!」と思い、さっそく放課後等デイ探しと受給者証の手続きを進めました。

(ちなみに長男は発達障害グレーゾーンですが、受給者証の取得はできました。お住まいの市区町村によって異なるかもしれません)。
放課後等デイサービスは放課後の居場所としても利用できる福祉サービス。
放課後等デイサービスは放課後の居場所としても利用できる福祉サービス。
Upload By 星河ばよ

発達グレー長男の放課後デイ探し、わが家が決めたポイントは

わが家が決めたポイントは以下の5つでした。

1.学校から近いか
(長男が一人で歩いて行ける距離か。道中危なくないか)
2.土曜日も開室しているか
(土日も仕事のため、せめて土曜日は開いていてほしい)
3.夜は7時ごろまで開室しているか
(残業になっても多少は大丈夫か)
4.先生は厳しすぎないか
(先生が厳しいと長男が行きたがらないだろうと思い、先生が子ども達にどんなふうに接しているのかなどを確認しました)
5.長男が活動を楽しんでできそうか
(交通安全や電話の取り方など、週ごとにテーマに沿ったトレーニング時間があるので気に入りました)

長男が楽しんで通えそうかということと、私の仕事の都合を考えて決めました。夫は帰宅が遅く、仕事が休みの日にしかお迎えを頼めなかったためです。
ちなみに、放課後等デイによっては送迎ありのところも少なくないようです。送迎ありだと保護者も何かと助かりますよね。

探した結果、長男の学校の近辺にたまたま希望どおりの放課後等デイが見つかったので、ホッと胸をなでおろしました。
発達グレー長男の放課後等デイサービス探し。わが家が決めたポイント5つ
発達グレー長男の放課後等デイサービス探し。わが家が決めたポイント5つ
Upload By 星河ばよ
喧嘩でケガ、不登校で転校…発達障害がある子との毎日を守る意外な方法--月200円で心理士相談までもサポートのタイトル画像
Sponsored

喧嘩でケガ、不登校で転校…発達障害がある子との毎日を守る意外な方法--月200円で心理士相談までもサポート

放課後等デイに通って6年、現在の長男は

低学年の頃の長男は放課後等デイで過ごしている時は、たいていちょっと不機嫌でした。おそらく学校の後に行くため、疲れからくるものなんだろうと思います。

長男は私が会社員を辞める時まで毎日通い、私が家にいるようになってからは週1~2程度のペースで通っています。
5、6年生になると学校では6時間授業が週4日あるので、平日は5時間授業の日だけ通っています。放課後等デイに親しい友だちがいるようで、行くと楽しそうです。

長男が通っている施設の活動は、週ごとに決まったトレーニングのほかに、月に2~3回程度イベントがあります。遠足に行ったり、お菓子をつくったり、クリスマス会があったりと内容はバラエティ豊かだと思います。

また、支援者の先生と親とで、年に1回ほど面談があります。
そこで、1年間の子どもの発達について確認したり、悩んでいることや今後の進路などの相談に乗ってもらっています。

長男にとっても親にとってもとても有難い存在の放課後等デイ。しかしそんな放課後等デイで長男は大きなトラブルを1度だけ起こしたことがありました。

それはまた別の機会にお話しできたらと思います。
小学校の高学年になると学校の授業が毎日ほぼ6時間に。授業だけでクタクタで放課後等デイは週一程度に。
小学校の高学年になると学校の授業が毎日ほぼ6時間に。授業だけでクタクタで放課後等デイは週一程度に。
Upload By 星河ばよ
次ページ「学校外にも頼れる先生がいる心強さ」

追加する

バナー画像 バナー画像

年齢別でコラムを探す


同じキーワードでコラムを探す



放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

コラムに対する投稿内容については、株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設、商品及びサービスの利用を推奨するものではありません。投稿された情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。コラムに対する投稿内容は、投稿者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。「やらせ」は発見次第厳重に対処します。