無理して行かなくても、いい!

付き添い登校で心のエネルギーを満タンにして、1人で学校に行けるようになる子もたくさんいます。
でも、娘のエネルギーはすでに干からびて、マイナスになっていたのでしょう。冬休みに入って新学期から全く登校しなくなりました。

「ケンカばかりの子と同じクラスにした校長先生はおかしい」とやるせない気持ちを教えてくれました。

アスペルガー症候群の娘は「先生が何を言っているのか、自分がどうしたらいいのかわからないことがある」と一言。ただ気が進まないのではなく、クラスの状態に心底困っていたのです。

先生も困っていたとは思うのですが、正直なところ「私もこんな学校生活なら行きたくない」。それからは娘を休ませる決心がつきました。

追加する

バナー画像 バナー画像

年齢別でコラムを探す


同じキーワードでコラムを探す



放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

コラムに対する投稿内容については、株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設、商品及びサービスの利用を推奨するものではありません。投稿された情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。コラムに対する投稿内容は、投稿者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。「やらせ」は発見次第厳重に対処します。