みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
発達が気になる子のママ・パパ、自由に使える「自分のため」だけの休日があったらなにしたい?
いつも子育てに頑張っているママ・パパ!もしも、自由に使える休日があったとしたら、なにをしたいですか?
選択肢からしたいことをえらび、その理由を教えてもらえるとうれしいです!
2つ以上ある人は、一番したいことを教えてください。
選択肢をクリックすると413人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)
・アンケートに関する投稿及びアンケート結果を発達ナビのコラム等で紹介する場合があります。
・アンケート結果は、今後のサービス改善・向上の参考とさせていただきます。

特に共感が集まった投稿

学びたい(習い事、資格試験)
1日だけの休日ではなくて定期的な自分だけの休日があるとしたら私は自分を向上されるための勉強がしたいです!

自分が発達障害と知らずに二次障害に苦しみ無駄にしてしまった時間や怪我や年齢などで諦めた事は多いけど

今からでも目的や方向性が違ってしまっても、もう諦めたくないので今なかなか集中出来なくて進まない資格取得の勉強と

若い頃から参加したかった手話の世界共通化
今は活動には参加出来ないので地域のボランティアとして役に立てるように中途半端で止まったままの手話を学んで通訳を目指せたら嬉しいです

いつも2人だけの毎日も長年1人だったので寂しくなくて良いんですけどね
その他
子供が小さい時は自分だけの時間が欲しくてたまらなかったです。
子供がお昼寝をしている時に買ったばかりのミシンを使って、幼稚園グッズ、娘の浴衣やスモッグを作りました。
園の方針でボタンかけの練習で前開きのスモッグです。
ビギナーには大変でしたが、
長袖半袖全部で5枚作りました。
今一通り出来るようになったのは、あの時のおかげかな?と思います。

いざ、子供が大きくなると、
自分の時間は増えますが、
上手に使う事ができません。
やるべき事。やりたい事。
やらなければならないこと。
優先順位が何故か1番下になってしまって、やりたい事が出来ず消化不良中。目下の課題です。

子供が小さい時の方が、分刻みで有効に時間活用できていたかも(^◇^;)

92件の投稿を見る

投稿してみんなのコメントを見てみよう