児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業

LITALICOジュニア京橋教室

近隣駅: 京橋駅、大阪ビジネスパーク駅 / 〒534-0024 大阪府大阪市都島区東野田町2-9-7 K2ビル8F
電話で聞く場合はこちら 050-1807-5581

積み木は全部で何個かな?

教室の毎日
こんにちは!LITALICOジュニア京橋教室です。

突然ですが皆様、お子さまの好きなものや好きな玩具は何ですか?
おままごと、プラレール、ブロック、お人形、戦いごっこ、などなど様々な遊びや玩具が浮かぶのではないでしょうか。
では、なんでそれらが好きなのでしょうか。
ごっこ遊びが好きなのか、走るものが好きなのか、組み立てるのが好きなのか・・・何の要素に惹かれているのかは、人それぞれです。
LITALICOジュニアでは『好き』の要素を見つけて、新しい『好き』を増やしていきます。

そして「大好きな玩具で遊べるのなら!」と、苦手な課題が頑張れちゃうのであれば、とっても素敵なこと!
お子さまにとって、玩具ってとっても偉大なんです。

さて、本日は京橋教室の『積み木』を使ったプログラムを一例紹介しようと思います!

紹介するのは積み木高積みゲームです。
ルールは1つ!
積み木を高く積む!これだけです。

勝ち負けのある遊びに挑戦しているお子さまは、
誰が一番高く積むことができるか勝負します。

友だちとのかかわり方を練習しているお子さまは
友だちと協力して、みんなで高く積んで遊ぶこともできますね。
いろいろな形を置いておくと、どの形にすれば高く積むことができるか友だち同士で話し合い、作戦を立てることもできますね。

順番を待つ練習にもなります。

また、「何個積むことができたのか数えよう!」と声掛けし、何段積めたか数えると、お子さまの数字の理解にも役立ちます。

高く積むことができれば、どれほど高く積めたのか気になりますよね。
数えることが苦手なお子さまも、一生懸命数えてくれることもあります!

LITALICOジュニアには、オリジナル教材の他にも、各教室に玩具をたくさん揃えています。
車が好きなお子さまも、かわいいキャラクターが好きなお子様も、きっと好きなものが見つかるのではないでしょうか。
『好き』を増やして、興味を広げながら、一緒に楽しく指導に取り組んでいきましょう!
問い合わせフォーム
問い合わせ施設:

LITALICOジュニア京橋教室

必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
任意
WEB問い合わせいただいた内容について、近日中に施設から回答いたします。
会員登録するとこんなに便利!
  1. 次回の問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
上記チェックボックスよりメールアドレスで発達ナビにご登録される場合、利用規約個人情報の取り扱いについて に同意したことになります。
WEB問い合わせ を送信すると「施設へのお問い合わせ内容に含まれる個人情報の取扱いについて」 に同意したことになります。

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。