
こんにちは。
LITALICOジュニア京橋教室です。
暑さが本格的になってまいりましたが、いかがお過ごしでしょうか?
教室内では、お祭りや海の生き物等、夏らしさを感じられるような
掲示物が増えてきた今日この頃です^^
さて、お子さまの様子を見ていると、
指先を使う作業が苦手かもしれないなぁと感じること、ありませんか?
京橋教室では、微細活動のプログラムも実施しています。
本日は『ちぎる』動きのプログラムについて、一部紹介をいたします!
ちぎる動きって、指先を使うだけでなくひねる動きも入るので、実はちょっと難しいんです。
写真は、先日支援内で作成したくらげの作品です。
スズランテープでできた足を細くちぎりながら
ひとりひとり好きな色を塗り、作品を完成させております!
ふわふわと揺れる動きを楽しむお子さまの姿が印象的でした^^
LITALICOジュニアではお子さま一人ひとりにピッタリのプログラムができるよう、
指導員が毎回計画を立て、「心に火をつける」ことができる教材を選んで使用しています。
楽しみながら、お子さまのできることを一緒に増やしていきましょう!
LITALICOジュニア京橋教室です。
暑さが本格的になってまいりましたが、いかがお過ごしでしょうか?
教室内では、お祭りや海の生き物等、夏らしさを感じられるような
掲示物が増えてきた今日この頃です^^
さて、お子さまの様子を見ていると、
指先を使う作業が苦手かもしれないなぁと感じること、ありませんか?
京橋教室では、微細活動のプログラムも実施しています。
本日は『ちぎる』動きのプログラムについて、一部紹介をいたします!
ちぎる動きって、指先を使うだけでなくひねる動きも入るので、実はちょっと難しいんです。
写真は、先日支援内で作成したくらげの作品です。
スズランテープでできた足を細くちぎりながら
ひとりひとり好きな色を塗り、作品を完成させております!
ふわふわと揺れる動きを楽しむお子さまの姿が印象的でした^^
LITALICOジュニアではお子さま一人ひとりにピッタリのプログラムができるよう、
指導員が毎回計画を立て、「心に火をつける」ことができる教材を選んで使用しています。
楽しみながら、お子さまのできることを一緒に増やしていきましょう!