児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 土日祝営業

LITALICOジュニア梅田教室のブログ一覧

近隣駅: 渡辺橋駅、肥後橋駅、福島駅、新福島駅 / 〒530-0003 大阪府大阪市北区堂島2-3-9 SURE 堂島ビル5F
24時間以内に52が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1720-7394

『座って活動に取り組む際の注意してほしいポイント』

コラム
こんにちは!LITALICOジュニア梅田教室スタッフです。


前回は体幹の低緊張のお子さまに対して、ご家庭でできる具体的なアプローチをお伝えさせていただきました!


前回のアプローチは、固有感覚を刺激することで、自分の身体が今どうなっているかを脳に届けることで、脳から体幹などの筋肉への指令が届きやすくするものでした。


体幹の低緊張のお子さまが座って活動に取り組む際に、ここだけは注意してほしいポイント3選を共有させていただきます。


ポイント①:背中が反るほど、背筋を伸ばしていたら、すぐ休憩する!
小学校に向けて、座る時間を伸ばしたい、良い姿勢で座って欲しい気持ちはとても分かります。

ですが、『身体が曲がってきてるよ!背中を伸ばして!』と伝えるのは要注意です。

お子さまが座れる時間以上に座らせようとすると、体幹の筋肉ではなく、背中の筋肉がすごく頑張って身体を保とうとするので、お子さまがしんどい思いをするだけになります。

なぜ背中の筋肉が頑張りすぎると良くないのかというと、背中の筋肉は長い筋肉のため、背中の筋肉だけを使うと楽に身体をまっすぐ保てるのですが、長い分疲れやすいのです。


体幹の筋肉である、腹筋などのお腹の筋肉は、短い筋肉がたくさん集まったチームワークで活動するので、疲れにくいのです。
そのため体幹の筋肉を用いた着座ができれば、より長い時間、良い姿勢で座ることができます。


ポイント②:疲れたサインが出たら、発散する
お子さまが座って活動していて、疲れてきたり集中が切れたりすると机に寝そべったり、体をねじったりのサインが出てきます。


お子さまが今まで体幹が低緊張で過ごされてきたので、筋肉の持久力はそこまで高くないと考えられます。座っていて疲れたサインがでたら、活動が途中でもイスから立って気分転換をしましょう。


追いかけっこしたり、遊んだりして発散してから、また続きを座って行うとよいと思います。

座れる時間が大体5分くらいのお子さまでしたら、時間で区切って活動するのも良いかもしれません!
例えば、準備運動→5分着座→立って発散→5分着座の流れにすると、良い姿勢で座る時間を延ばせるかもしれません。


ポイント③:継続すること
継続って難しいですよね。
持久力を向上させるのは、大人でも1日2日では身につかないですよね。1日だけ頑張って10km走ったとしても、持久力がいきなりアスリートレベルまでアップすることはないですよね。


持久力をつけるには、お子さまも同じく継続が必要です。


毎日じゃなくて良いので、保護者さまや療育を提供される方の状況に合わせて、継続して行きましょう!
24時間以内に52人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。