こんにちは!LITALICOジュニア三宮教室です。
暑い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか?
お友達と一緒に遊べることも増えてきたなぁと安心する反面、ちゃんとルールを守って遊べているのか心配になること、ありますよね。
順番は守れているかな、勝ち負けは受け入れられるかな、チームは理解しているかな・・・
こういった『ルール理解』に悩んでいる方は、実はたくさんいらっしゃるんです。
そんなお子様のために、三宮教室では、ルール理解の習得にも取り組んでいます。
ということで、本日は『所属グループ理解』のプログラムについて、教室での鬼ごっこの場面を例にして一部紹介いたします!
鬼ごっこは三宮教室ではよく行うプログラムですが、
「なにをしたらいいのかわからない」、「誰が鬼かわからない」「どのタイミングで逃げたり鬼になったりするかわからない」
といったことがお子さまにとってはとても不安なことです。
そのような時は逃げるグループの人はしっぽを付ける、鬼役の人は鬼ということがすぐわかるように鬼のシールを体に貼る、鬼の帽子をかぶるなど
目で見て自分や相手の役割がわかるように工夫しています。
始めはどうしたらいいかわからないと不安があったお子さまも、
自分がどちらのチームなのか目で見てわかることで、状況理解しやすくなり、安心して活動に参加することができます。
LITALICOジュニアでは、お友達同士での遊びやコミュニケーションも大切にして指導を行っています。
知っているルールや遊びが増えることで、園や学校でのお友達との関りにも自信が出てくるかもしれないですよね。
LITALICOジュニア三宮教室で、いろいろな遊びやルール・コミュニケーションを経験しましょう!
僕のチームはどっちだ?所属グループを理解しよう
教室の毎日
22/07/24 19:10