4月になり、新しいクラスでの園生活が始まっていることと思います。いかがお過ごしでしょうか。
ワクワクする気持ちがある一方で、担任の先生が変わったり、一緒に過ごすお友だちが変わったり、まだ緊張や不安でいっぱいの毎日だというご家庭も多いのではないでしょうか。
そんな状況の中でよく聞かれるのが、登園しぶりです。
登園しぶりは、お子さまからのメッセージです。
まずは、なぜ行くことが難しいのか、その理由をお子さまと一緒に考えてみましょう。
①環境の変化に緊張や不安があり、疲れが出ている
②園で難しい活動があるなど、登園後の生活に困りがある
③生活リズムが崩れていて、コンディションが整っていない
④ご家庭の環境にも変化があった
その他にも、様々な理由が考えられると思います。
まずは、お子さまが自分の気持ちを分かってもらえたと感じて安心できることが大切です。
ゆっくりと向き合ってお子さまの話を聞いたり、自分でお話しすることが難しいお子さまの場合は、こちらから選択肢を提示して、選ぶことで伝えてもらうという方法もあります。
まずは、その気持ちを受け止めて、その上でできる対策を一緒に考えていきましょう。一緒に考えることが難しい場合は、こちらから選択肢を伝えて自分で選んでもらい、それを一つずつこなしていくことで、自発的に登園に気持ちが向くようにしていきたいですね。
焦る気持ちも出てくるかとは思いますが、焦りは禁物です。
ステップを設定して、一つ一つ達成していくことで、少しずつ無理なく、お子さまに寄り添いながら進めていきましょう。
登園しぶりを乗り越えた先の成長があります。
その姿を楽しみに、向き合っていきたいですね。
◆2023年度 ご利用者さま募集!
LITALICOジュニア三宮教室では、2023年4月からのご利用者さまを募集しています。
興味のある方は、ぜひ一度お問い合わせください。
登園しぶりについて
教室の毎日
23/04/21 19:04