こんにちは 夢門塾戸塚原宿です!
9月の調理活動〈白玉団子作り〉に関連して、
工作では〈お月見工作〉に取り組みましたのでその様子をご紹介します♬
今月末にある十五夜🌕
十五夜、お月見といえば…?のスタッフの問いかけに
「満月!」「うさぎ」「お団子♪」などと様々な声があがりました。
どの子もなんとなくイメージするものがある様子。
そこで季節の行事をより詳しく知るために読み聞かせを行いました。
絵本のタイトルは【お月見セブン】
1年に一度お月見の日にやってくるお月見セブンが、
子どもたちにお月見や月の満ち欠け、お供えするお団子の作り方を教えてくれるという内容です。
初めはあまり興味がなさそうなお友達も、話の内容が進むにつれ段々と
引き込まれていく様子がありました。
今後も色々な形で季節の行事について理解を深めていけたらと思っています♬
工作では、割り箸を使った額縁に画用紙や折り紙、絵の具などを使用して、
お月見をテーマにした壁飾りを作りました。
割り箸と割り箸を固定するのにたこ糸を使うのですが、
動かないようにきつく結ぶのに苦戦…
「一緒にやろう」「手伝って」のヘルプの声があがったら、スタッフの出番。
どんな額縁にしたいのか一緒に確認しながら作っていきます。
夜をイメージした画用紙の台紙に、思い思いに満月やうさぎ、お団子などを飾り付けし素敵な作品がたくさん出来上がりました♪
最後までご覧いただきありがとうございました。
お月見工作
教室の毎日
23/10/04 11:29