こんにちは 夢門塾戸塚原宿です♪
今月は避難訓練をしましたので、そのご紹介をさせて頂きます。
来てほしくはないけれど、いつ来るかわからない地震や火災。
いざ!!に備えて日頃から防災についての意識を高めておく事は大切ですね。
☆地震・火災発生時に取るべき行動を知る。
☆避難の約束を知り、守って行動をする。
☆安全に対する意識を高める。
これらを目標に、実際に地震や火災が起こった時どう行動したら良いのかを
子どもたちと一緒に訓練を交えて勉強しました。
地震を想定した訓練では、緊急地震速報のアナウンスを聞いて、遊びを止めてそれぞれ近くの机の下に隠れ頭を守ります。
その後、スタッフの指示を聞いて上履きを履いたまま教室から外への避難を行いました。
移動したらスムーズに2列に整列し、スタッフが点呼を行います。
どの子もスタッフの呼びかけにしっかりと返事をすることが出来ました。
学校や幼稚園・保育園時代に経験しているためか、訓練の際には
皆落ち着いてスタッフの避難誘導に従っていました。
同時に、上履きを何故履いているか、かかとを踏んではいけないかも確認できました。
避難訓練後は防災に関する2択クイズ!!
即答できる簡単な問題もあれば、ちょっと悩んでしまう問題も…
〇か×に移動し、盛り上がりながらクイズに答えていました。
最後は地震や火事などの災害が起こった時に安全に避難するための約束事、【おかしもち】の確認です。
【お】・・・押さない
【か】・・・駆けない(走らない)
【し】・・・喋らない
【も】・・・戻らない
【ち】・・・近寄らない
子ども達だけではなく、大人もしっかりと心得ておくことが大切ですね。
【おかしもち】の言葉とその意味、
今一度ご家族で再確認してみてはいかがでしょうか?
最後までご覧いただきありがとうございました。
避難訓練
教室の毎日
23/10/13 11:44