◎白玉づくり◎
教室の毎日
24/10/01 10:20
みなさんこんにちは!
夏休みが明けてから、なんと、1ヶ月経ちました・・・!
朝晩は少し肌寒い日も出てきましたが、
みなさんはいかがお過ごしでしょうか?
私はあっという間に9月が終わり、
時の流れの速さにビビリ散らかしています😖
さて今回は、まだ9月を終わらせたくない!!ということで、
先日行った「白玉づくり」を紹介いたします🍡
白楽教室では、9月の中旬頃に、
十五夜のお月見🌕️にちなんで白玉づくりを行いました!
お子さんたちには、
白玉粉から作った、大人のげんこつサイズ✊️くらいの生地をお配りし、
小さいお子さんでも食べやすい一口サイズにちぎって丸めてもらいます!
しっかり手洗いをしてからゴム手袋をしてもらい、その上からアルコール消毒をして、
消毒済みの手は机の上にあげておく!というルールを徹底して行いました。
お子さんたちが作ってくれた白玉を1つのお鍋に入れてグツグツ・・・
数分経つと、ぷかぷかと浮いてきて、浮いてきてから1分待って完成です✨
味は、あんこ・きなこ・みたらしの3種類から選べます!
(なんと!!みたらしあんもスタッフの手作りです☺)
お子さんたちは黙々と食べて、、あっという間に完食!!
「来週もこれがいい~!」とリクエスト殺到でした😂
(スタッフもいただきましたが、週1で食べたい!ほど美味しかったです(笑))
今回の調理活動は、自分の分を自分で作るのではなく
”みんなで作ったものを、みんなで食べる”というところが
いつもと違う重要なポイントでした💡
顔や髪の毛、椅子や水筒、隣に座るお友達など・・・
身の回りにはお子さんたちがついつい触ってしまう罠がたくさんあるのです!
もし触ってしまったときには、手袋は新しいものに交換し
もう一度手洗いからやり直し!をより徹底して行いました。
お子さんたちにとって、
いつもよりも衛生面を意識して行動する
良い機会になっていたらいいなと思います!
長くなりましたが、最後までお読みいただきまして
ありがとうございました🌙