放課後等デイサービス
  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり

夢門塾白楽

近隣駅: 白楽駅、東白楽駅 / 〒221-0811 神奈川県横浜市神奈川区斎藤分町3-23 フロンティアコンフォート白楽201
電話で聞く場合はこちら 050-3503-7833

障害種別 発達障害 知的障害
受け入れ年齢 小学生 中学生 高校生
専門スタッフ 保育士・幼稚園教諭 理学療法士 児童指導員
支援プログラム 運動療法 ソーシャルスキルトレーニング(SST) 学習支援 集団療育 預かり支援

夢門塾白楽では毎日楽しみながら療育を行っております!小学生が多数在籍していて、教室内活動(運動・工作・ゲーム・調理など)、外出と、「出張」という特別プログラムもあり、毎日のおやつ選びは教室内の「ミニだがしやさん」で自由に選ぶことができます。
見学・ご相談(教室直通)=☎045-488-5666

支援のこだわり

プログラム内容
集団療育内容
〇運動プログラム
集団での運動を取り入れることで、友達から学んだり、自分の役割を認識したり、子ども同士で成長しあえる環境作りをします。

〇学習プログラム
周りの友達が頑張っている姿を見ることが刺激。
学習は困難の原因を見極めることが支援の第一歩。

〇生活プログラム
日常生活や社会活動に必要な力を身につけることを目的としています。

見学・ご相談(教室直通)=☎045-488-5666
夢門塾白楽/プログラム内容
スタッフの専門性・育成環境
・教員免許取得者(中・高)
・臨床心理士
・保育士
・児童指導員
・行動援護従業者養成研修
・強度行動障害支援者養成研修
・ピアヘルパー
・介護福祉士
・介護事務実務者
・福祉用具専門相談員
・神奈川県子育て支援員研修
・家庭的保育基礎研修
・上級救命講習
・食品衛生責任者
・製菓衛生士
・食育アドバイザー
・フォークリフト運転技能講習
・日本語検定
・横浜防災ライセンス(生活・救助資機材)取扱リーダー
・キャンプインストラクター
・レクリエーションインストラクター
夢門塾白楽/スタッフの専門性・育成環境
その他
防災や感染症予防への取り組みも力を入れています。防災関係では、地震を想定した避難訓練。実際の緊急地震速報の音を再生して、苦手なお子さんも「聞き慣れる」ことで、非常時に慌てず正しい行動ができるよう、日ごろから定期的に「警報音に触れる」機会を設けています。机の下に隠れたら「机の脚をもつ」ところまで徹底。
「公衆電話の使い方講座」では、ボックス型公衆電話の扉の開け方から、お金の入れ方、プッシュダイヤルの仕方など、全てを体験します。
感染症予防対策では、手洗いの重要性、マスクの正しい着用方法を習得。決して広くない教室で、たくさんのお子さんに「集団療育」を行う為、窓の常時開放で換気を行っています。
夢門塾白楽/その他
電話で聞く場合はこちら 050-3503-7833

利用者の声

現在、利用者の声はありません。

ブログ

ブログをもっと見る

在籍する専門スタッフ

保育士・幼稚園教諭 児童指導員 理学療法士
スタッフ紹介
管理者
趣味→カフェめぐり、あつ森
特技→甘いものをたくさん食べられます

こんにちは!
夢門塾で毎日楽しく勉強したり、遊んだりしています!
白楽教室がますますお子さんたちの笑い声であふれるよう頑張っていきます!

児童発達支援管理責任者
趣味・特技→
アンティーク(レトロ)物品、オートキャンプ、温泉巡り、ガーデニング、DIY・自宅営繕、防災、バイク・車、自作パソコン・機械類、調理・製菓、水泳・テニス、介護

学校や学年が違う、ここでしか会えない友達と、新しい体験・活動を通して、集団でのルールや適切なコミュニケーション方法を自然に習得できるような支援を心がけています。
高齢者(入所・通所)、障害児・者施設、計約20年の福祉職歴と、3人の子育て経験を活かし、小中高・卒後の進路まで、総合的な支援を念頭に、個々に合わせた最適な支援計画でサポートいたします。

指導員主任
趣味→飼っているハムスターの観察
特技→工作・手芸

お子さんのいちばん近くで、さまざまな活動を一緒に楽しみながら、成長を支援するスタッフでありたいと思っています。
夢門塾白楽で一緒に楽しい時間をすごしましょう♪

児童指導員

非常勤職員5名
白楽教室では、個性豊かな5名の非常勤職員全員が、教育・介護・子育て支援関係の資格を持っていて、お子様たちの健やかな成長をサポートしています。

見学・ご相談(教室直通)=☎045-488-5666

施設からひとこと

夢門塾白楽では、「人生を生き抜く力を育てる」を理念とし、1日10名前後のお子様が、レクリエーションやお出かけなどさまざまな集団療育プログラムで、楽しくルールやマナー、コミュニケーションを学んでいます。
見学は、随時受け付けていますので、お気軽にご連絡ください!

見学・ご相談(教室直通)=☎045-488-5666

地図

〒221-0811 神奈川県横浜市神奈川区斎藤分町3-23 フロンティアコンフォート白楽201
夢門塾白楽の地図
お問合せ受付時間
10:30 ~ 18:30
10:30 ~ 18:30
10:30 ~ 18:30
10:30 ~ 18:30
10:30 ~ 18:30
09:30 ~ 17:30
祝日
長期休暇 09:30 ~ 17:30
備考 ※管理者宛てご連絡ください。
(白楽教室 直通電話=☎045ー488-5666)
※送迎や行事、外出などで不在の場合がございます。折り返しご連絡をさせていただきますので、「お名前とご連絡先」をお知らせください。
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください

施設詳細情報

住所 〒221-0811
神奈川県横浜市神奈川区斎藤分町3-23 フロンティアコンフォート白楽201
URL https://houkago-step.com/school/kanagawa/hakuraku/
電話番号 050-3503-7833
近隣駅 白楽駅・東白楽駅・岸根公園駅・東神奈川駅・仲木戸駅・反町駅
障害種別 発達障害・知的障害
受け入れ年齢 小学生・中学生・高校生
専門スタッフ 保育士・幼稚園教諭・理学療法士・児童指導員
支援プログラム 運動療法・ソーシャルスキルトレーニング(SST)・学習支援・集団療育・預かり支援
送迎サポート 横浜市神奈川区・港北区・鶴見区の各一部
(近隣でも、ご利用状況やお迎え時刻、距離等により、送迎が難しい場合があります。)

見学・ご相談(教室直通)=☎045-488-5666
料金 おやつ代(1回50円)
課外活動・創作活動費
(材料費、入場料、交通費・駐車場代等、別途実費負担あり)
見学・ご相談(教室直通)=☎045-488-5666
現在の利用者
(障害別)
軽度知的障害、ASD・ADHD・LDなどの軽度発達障害、ダウン症

見学・ご相談(教室直通)=☎045-488-5666
現在の利用者
(年齢別)
小学生:29名
中学生:9名
高校生:3名

中・高生も多数在籍していますが、
実際のご利用は、小学校低~中学年のお子さんが多くなっています。

市立小学校 7校
市立中学校 4校
私立中学校 1校
県立養護学校 3校

見学・ご相談(教室直通)=☎045-488-5666
電話で聞く場合はこちら 050-3503-7833
施設アイコン

この施設の近くにある施設


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。