放課後等デイサービス
  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり

夢門塾白楽のブログ一覧

近隣駅: 白楽駅、東白楽駅 / 〒221-0802 神奈川県横浜市神奈川区六角橋2-27-2 1階
24時間以内に180が見ています!
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください

自分で帰ります。

教室の毎日
【夢門塾白楽】 お問い合わせ・ご見学
☎045-488-5666

白楽教室に長年通われているたくさんのお子さんたち。
送迎車でお送りする時、ご家族へ今日のご様子をお伝えします。

でも、週2回、3回と通われていると、
同じような事柄を違う職員が何度かお話しすることもしばしば。

「夕方のお忙しい時間に、玄関までお出でいただくのは心苦しいかも。」
「放課後デイを利用していない日は、学校からひとりで下校しています。」
「鍵を持たせますので、開けて中に入るところまでお願いします。」
「自分でエレベーターに乗れるから早く帰っていいよ。」
「いつも帰るのが遅くて、つかれるんだよ。」

様々な意見が、様々な人から集まってきたところで、
「登下校の妨げとなるような送迎はよろしくない」という、
放課後等デイサービスのガイドラインに則って、
白楽教室も、「おうちの前 あたり までのお送り」を開始しました。

自分のおうち付近や、マンションのエントランスあたりから、
自宅玄関・おうちの中まで、「自分で帰る」というスモールステップです。

中学生になったら送迎ではなく自立通所ができるように。

手帳なし~軽度のお子さんたちにとって、「一人で歩く」ことは、
本人・親御さんとも、心配なことかもしれません。
でも、高校生になれば、バスや電車での通学が始まります。
(よほど近くの高校に行くのでなければ、ですが。)

今の内から、少しずつ一人で歩く練習を始めないと、
いつまでたってもお母さんと一緒では、困りますよね。

弟妹が小学校に入ってから、
「なんでお兄ちゃん(お姉ちゃん)は、学校から一人で帰ってこないの?」と言われ、
答えに困ったというお話を伺いました。

本人の自立心とご家族の心配、交通安全などを考えた上で、
今の登下校方法をお決めになったのだと思いますが、
本人は、日々成長していきます。

何かのきっかけ、月初め、長期休み、年始から、年度替わりでとか、
そういう節目で切り替えていくのが、本人にとってはわかりやすいですが、
それまで何も取り組んでいないと、急に一人で、っていうのは困難です。

白楽教室では、安全な環境と場所で、
「一人で歩く」「玄関からおうちに入る」を支援します。

「まだ、一人で帰ってきたことがないから心配」と話していたご家族様が、
その翌週には、それまで心配していたのがウソだったみたいに、
「うちの子も一人でできるんだ」と気付かされたようです。

お子さんが持っている力を信じ、見つめて伸ばす。
白楽教室は集団療育を行いながら、しっかりと個別の課題に向き合います。

【夢門塾白楽】 お問い合わせ・ご見学
☎045-488-5666
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最後までお読みくださいさいまして、ありがとうございます。
いとう
24時間以内に180人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。