放課後等デイサービス

夢門塾淵野辺のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(1015件)

★動く水族館をつくろう★

こんにちは!夢門塾淵野辺です🌟 暑い日が続きますね💦 熱中症には気を付けて日々過ごしています! さて、今日は「動く水族館をつくろう🐡」の活動を紹介いたします✨ 動く水族館と聞いてみなさんはどんなものを思い浮かべましたか? いろいろな動く水族館があるとは思いますが、 夢門塾淵野辺では、磁石の力で動く水族館を作りました! ◎材料 ・紙皿(丸くくり抜いたものとくり抜いていないもの) ・青い画用紙 ・牛乳パック ・海の中にありそうな飾り ・マスキングテープ ・透明なシート ◎作り方 ①くり抜いていない紙皿に丸く切った青い画用紙を貼ります。 ②画用紙に海の中の飾りつけをします。 ③牛乳パックに魚を書き切り取ります。 ④魚にクリップを貼り付けます。 ⑤紙皿のくり抜かれたところに透明なシートを貼ります。 ⑥⑤の紙皿を貼り付けます。 ⑦紙皿の周りにマスキングテープを貼ります。 ⑧完成!! 完成した水族館の後ろに磁石をくっつけると・・・? あら不思議! みんなが作ったお魚が動きます😲 子どもたちは自分が作った魚が動く姿を キラキラした目で見ていました👀✨ 海の中を飾りつけするときには チンアナゴや貝殻を作ってみたり、 モールを使って海藻をつけてみたり、 たくさんの工夫が見られました♬ 子どもたちひとりひとりの個性が溢れる 素敵な水族館ができました🐡 夢門塾淵野辺に少しでも興味がございましたら、 お気軽にご見学等お問い合わせ(042-704-6815)ください! お待ちしております🎵

夢門塾淵野辺/★動く水族館をつくろう★
教室の毎日
20/08/07 18:19 公開
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
372人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。