放課後等デイサービス
  • 空きあり
  • 送迎あり

kiitos aina

近隣駅: 番田駅、上溝駅 / 〒252-0243 神奈川県相模原市中央区上溝433番地4 番田事務所2階
電話で聞く場合はこちら 050-3186-4483

障害種別 発達障害 身体障害 知的障害
受け入れ年齢 小学生 中学生 高校生
専門スタッフ 保育士・幼稚園教諭 特別支援学校教諭 児童指導員
支援プログラム 運動療法 ソーシャルスキルトレーニング(SST) 集団療育

令和6年度利用受付中!(令和5年度も若干の空きあり)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
まずはお気軽にご連絡ください^ - ^ 見学も随時受付中。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
窓が部屋の3面に広がる明るい空間でお子さんがのびのび元気に過ごせる環境です。

支援のこだわり

プログラム内容
【外遊び】
外で沢山体を動かすことは、体幹作り体力作りとともに、あらゆる神経が刺激されて脳の前頭前野が活発に働き、気持ちの落ち着きや集中力につながります。

【自由遊び】
子どもたちの自発的な部分を大切にし、遊びの中で、やる気、意欲、粘り強さなどを育みます。

【創作活動】
発達段階にあった創作活動を子どもののペースに合わせ繰り返し経験することで、「出来た」「楽しい」という成功体験を積み重ね、意欲的な心を育み、自己肯定感を高めます。

【コミュニケーション】
様々な活動にお友達と一緒に参加することで、集団生活に必要なコミュニケーション能力を育みます。
kiitos aina/プログラム内容
スタッフの専門性・育成環境
児童指導員/教員免許取得者/保育士や幼稚園教諭/特別支援学級教員/学校介助員/学童保育児童育成指導員等さまざまな資格や経験を持った個性豊かな職員がkiitos ainaで子どもたちと日々楽しく活動しています。

また、社内カリキュラムに基づいた個別の研修の他、日々の活動前ミーティングにてそれぞれのお子さまの支援内容の確認を行ったり、定期的にお子さまの支援方法に関してミーティングを行うことで支援の質を高める様日々努めております。その他、相模原市主催の研修会にも積極的に参加しています。
kiitos aina/スタッフの専門性・育成環境
その他
★日々の活動例★

【平日】
・室内運動遊び
・近場の公園遊び
・工作(プラ板/鯉のぼり/七夕など)
・レクレーション(ハロウィン/クリスマスなど)
・おやつ作り(ホットケーキ/スイートポテトなど)
・買い物学習(マクドナルド/駄菓子屋さんなど)

【土曜日/学校休業日】
・水遊び(プール/公園水遊び場/川遊びなど)
・昼食作り(カレーライス/焼きそばなど)
・お出かけ(総合公園/動物園/博物館など)
・収穫体験(みかん狩り/さつまいも堀りなど)
kiitos aina/その他
電話で聞く場合はこちら 050-3186-4483

利用者の声

現在、利用者の声はありません。

ブログ

ブログをもっと見る

在籍する専門スタッフ

保育士・幼稚園教諭 児童指導員 特別支援学校教諭
スタッフ紹介
滋野 悦子
管理者兼児童発達管理責任者

kiitos aina(キートスアイナ)とは、フィンランド語で「いつも、ありがとう」の意味。

子どもたちの笑顔に、支えてくれる人たちに、出会ったすべての人に「ありがとう」を伝えたい...そんな想いからkiitos ainaを作りました。

子どもたち、ご家族、職員も自然と笑顔になってしまうような、そんな場所となることを目指しています。

ここの主役である子どもたち一人ひとりの、楽しいと思う気持ち、やりたい気持ちを育み、子どもたちが自ら育っていく力を信じて、子どもひとりひとりのペースに合わせたサポートを行っています。

施設からひとこと

★kiitos ainaが大切にしていること★

『笑顔』
 →子ども達・ご家族・職員 みんなが笑顔。

『うれしい』『楽しい』『好き』
 →Happyな気持ちは生きる力、エネルギー。

『待つ』
 →ゆっくりじっくり気持ちが育ち
  自らやりたいと思う気持ちを大切にします。

『気持ちを汲みとる』
 →言葉に出来ない想いを汲み取り代弁します。
  分かってくれる人がいるってうれしい。

『自分らしさを大切に』
 →どんな自分でも認められる
  経験は自己肯定感を育みます。


kiitos ainaでみなさんと
お会いできることを楽しみにしています^ - ^

地図

〒252-0243 神奈川県相模原市中央区上溝433番地4 番田事務所2階
kiitos ainaの地図
お問合せ受付時間
10:00 ~ 19:00
10:00 ~ 19:00
10:00 ~ 19:00
10:00 ~ 19:00
10:00 ~ 19:00
09:00 ~ 18:00
祝日
長期休暇 09:00 ~ 18:00
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください

施設詳細情報

住所 〒252-0243
神奈川県相模原市中央区上溝433番地4 番田事務所2階
URL https://kiitos-aina.amebaownd.com/
電話番号 050-3186-4483
近隣駅 番田駅・上溝駅・原当麻駅
障害種別 発達障害・身体障害・知的障害
受け入れ年齢 小学生・中学生・高校生
専門スタッフ 保育士・幼稚園教諭・特別支援学校教諭・児童指導員
支援プログラム 運動療法・ソーシャルスキルトレーニング(SST)・集団療育
送迎サポート 学校、またはご自宅へお迎えに伺い
活動後、ご自宅まで送迎致します。
電話で聞く場合はこちら 050-3186-4483
施設アイコン

この施設の近くにある施設

【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
  1. 問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
無料会員になる

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。