放課後等デイサービス

放課後等デイサービス やどり木光が丘店

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1807-5330
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
放課後等デイサービス やどり木光が丘店 放課後等デイサービス やどり木光が丘店
住所
アクセス
障害種別
受入年齢
在籍スタッフ

支援
プログラム

電話番号
募集メッセージのアイコン 募集メッセージ

小学生から中学生まで募集しております。
JR相模線上溝駅から徒歩17分で、自宅、小学校、中学校の送迎も可能です!

お気軽にお電話やメールにてお問い合わせください。

支援へのこだわりのアイコン

支援へのこだわり

プログラム内容

ログラムは、SーM社会生活能力検査を元に保護者さまとスタッフ双方が回答し、お子さまの日頃の様子から社会生活能力の発達を捉える検査を行います。発達段階を知り、得意を伸ばして自己肯定感を育む支援を行います。
 また、学習支援はデジタル教材とアナログ教材で行います。具体的には、ロジカルキッズラボやすららなどのデジタル教材と、実験や工作などのアナログ教材を使用した療育で子どもたちの特性に合わせ、自立や成長を実感できる支援を行うと同時に、困り事を少しずつ解決していきます。
 学校がない日には、食育として料理を作ったり、近隣の博物館や公園、地域のお祭りなどに参加して社会性を育みます。

スタッフの専門性・育成環境

LITALICO発達ナビや一般社団法人障がい児成長支援協会での月に数回行われる研修を行なったり、各スタッフが目指す資格が取得できるよう、スタッフの療育の質向上ができる環境を提供致します。
また、LD学会会員のスタッフをはじめ、特別支援学校の元教員などのスタッフも在籍しております。

その他

☆すらら
発達障がい・学習障がいのお子様をサポートしてくれる対話型アニメーション教材「すらら」で学習面もサポートします。
学年に捉われない無学年方式で、PCやタブレットで学習していきます。
キャラクターとの対話で進む授業。「文字」と「音声」と「イラスト」を結びづけたわかりやすい学びを提供します。

☆ロジカルキッズラボ
プロジェクターなどでゲーム画面を大きく映し、バラエティに富んだ達成感溢れるゲームを次々に行います。
楽しみながら課題をクリアし、「楽しい」だけではなく、学習支援や運動支援を行います。
電話で聞く場合はこちら:050-1807-5330

ブログ

( 20件 )
NEW

塩が織りなす魔法!ソルトアートで色の実験🎨

先日の集団療育でソルトアートに挑戦しました!ソルトアートとは、塩で描いた線の上に、水を含んだ絵の具を垂らして楽しむアートのこと。初めて耳にする方もいらっしゃるかもしれませんね。 ソルトアートのひみつ🧪 なぜ塩を使うのかというと、塩には水分を吸収する力があるからなんです。塩で描いた線に色水を垂らすと、その線に沿ってじわ~っと色が広がる様子は、まるで魔法のよう!子どもたちは色の広がり方に興味津々で、目を輝かせながら見つめていました。 世界に一つだけのグラデーション✨ 複数の色水を垂らすと、塩の上で色が絶妙に混ざり合い、美しいグラデーションが生まれます。意図しない色の広がりや混ざり合いが、またアートの面白さ。偶然できる模様や、少し立体感のある仕上がりに、「わー、きれい!」「どうなってるの?」と、あちこちから歓声が上がっていました。 感性を育むアート体験🌈 絵の具の量や色の組み合わせを変えることで、一つとして同じ作品にはなりません。子どもたちはそれぞれ、思い思いの色を使い、自分だけのオリジナル作品を完成させました。このソルトアートを通して、色の変化や混ざり合いの面白さを感じ、豊かな感性を育むことができたのではないでしょうか。 今後も、子どもたちが様々な素材や表現方法に触れられるような、楽しいアート活動を取り入れていきたいと思います!

放課後等デイサービス やどり木光が丘店/塩が織りなす魔法!ソルトアートで色の実験🎨
教室の毎日
25/07/28 10:10 公開
NEW

火おこし体験で大興奮!🔥

先日、みんなで田名にある旧石器ハテナ館へ行ってきました!今回の目的は、なんと火おこし体験!教科書やテレビでしか見たことのない、昔の人の暮らしに触れる貴重な体験です。 火の不思議に触れる! まずは、旧石器ハテナ館のスタッフさんから、火についての説明を聞きました。火がどのようにして生まれ、私たちの生活にどんな影響を与えてきたのか、普段は意識しない火の不思議について、みんな興味津々で耳を傾けていました。 3つの方法で火おこしチャレンジ! 説明が終わると、いよいよ実践です!今回は3種類の火おこし方法に挑戦しました。 キリモミ式:両手で棒を挟んでゴシゴシ。最初は難しかったけど、コツを掴むと煙が出てきて「おー!」という声があがっていました。 ヒモギリ式:ひもを使って棒を回す方法。こちらは少し力がいるので、みんなで協力しながら頑張りました。 マイギリ式:弓のような道具を使って棒を回す方法。これが一番本格的で、みんな真剣な表情で取り組んでいました。 なかなか火種ができなくて苦戦する場面もありましたが、諦めずに何度も挑戦! 感動の瞬間!火がついた! そしてついに!火種ができた時は、みんなで「やったー!」と大歓声!できた火種をそっと繊維の中に入れて、そっと息を吹きかけると、メラメラと炎が燃え上がりました!自分たちの手で火をおこせたことに、感動と達成感でいっぱいの表情でした。 今回の火おこし体験を通して、火のありがたみや、昔の人々の知恵と工夫を肌で感じることができました。普段できない貴重な体験は、子どもたちにとって忘れられない思い出になったことでしょう。 これからも様々な体験を通して、子どもたちの「できた!」を増やしていけるよう、楽しい企画をたくさん行っていきます!

放課後等デイサービス やどり木光が丘店/火おこし体験で大興奮!🔥
教室の毎日
25/07/24 16:26 公開
ブログをもっと見る

在籍するスタッフ

( 0件 )
保育士・幼稚園教諭・児童指導員・特別支援学校教諭・社会福祉士
施設からひとことのアイコン

施設からひとこと

一人ひとりに合った療育を行うことで、日常生活の小さな「できた!」を自信につなげていくサポートをします。そして将来、自分の力で地域社会の中で豊かに暮らしていけるような人になれるよう、サポートしていきます。

そして、ご家族にとってもよき理解者として寄り添える存在を目指します
電話で聞く場合はこちら:050-1807-5330
地図のアイコン

地図

〒252-0227
神奈川県相模原市中央区光が丘1-16-8
放課後等デイサービス やどり木光が丘店の地図
お問い合わせ受付時間のアイコン

お問合せ受付時間

受付時間
10:00〜18:00
長期休暇
10:00〜18:00
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
※ 営業時間外も問い合わせは受け付けております
施設詳細情報のアイコン

施設詳細情報

住所
URL
電話番号
近隣駅

障害種別

受入年齢

在籍
スタッフ

支援
プログラム

送迎サポート
料金
現在の利用者
(年齢別)
電話で聞く場合はこちら:050-1807-5330
チェックアイコン

最近チェックした施設を検討しましょう

チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
5人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1807-5330
【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
  1. 問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
無料会員になる

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。