児童発達支援事業所

ここいろキッズ虹

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3204-3281
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
ここいろキッズ虹 ここいろキッズ虹
住所
アクセス
障害種別
受入年齢
在籍スタッフ

支援
プログラム

電話番号
募集メッセージのアイコン 募集メッセージ

2歳~未就学の利用児童様募集中☆
最寄りのJR野江駅西口から徒歩3分|送迎あり(距離要相談)
楽しく遊びながら「できた!」を一緒に増やしていきませんか☘️
見学や利用体験も随時受け付けております。

支援へのこだわりのアイコン

支援へのこだわり

プログラム内容

ここいろキッズ虹/プログラム内容
当事業所では、お子さま一人ひとりの個性に合わせたビジョントレーニングをメインに個別療育・集団療育を行っております。楽しく遊びながら「できた!」を増やし、失敗や成功をする体験を一緒にしながら経験し子ども達の「自己肯定感の向上」に繋げるお手伝いが出来ればと考えております。

また社会性を育むトレーニング(SST)を取り入れ、就学前の準備に重点を取り入れた支援に力を入れています。

まずは楽しい場所と感じて頂くことが最優先に支援を行い、保護者が安心して預けられる環境整備に努めてまいります。

スタッフの専門性・育成環境

ここいろキッズ虹/スタッフの専門性・育成環境
同所のスタッフ方は、障がい児親の会の理事経験有、保育士、児童指導員、幼稚教論、言語聴覚士などそれぞれ専門的な知識を持った職員が療育にあたります。療育に入るスタッフは有資格者のみです。また手話のできるスタッフもいますので手話を教えることも可能です。

精神福祉士とも連携をとっているので、お子さまが不安定な時、またお母様方がお困りな時相談に応じる事も可能です。

保育園や幼稚園、同所を卒業後に通う小学校とも情報共有してくれる安心感もあります。

その他

ここいろキッズ虹/その他
~当事業所のプログラム例~
〇知育玩具による学習:積み木や絵カードなどを活用しマッチングやパズルなど、自分で玩具を選び学習します
〇制作:楽しみながら手を使い頭を使い、出来上がることの達成感を味わう・自信を持つことを目的としています
〇運動能力向上:運動療育・近隣の公園への外出など身体を沢山動かします
〇対人関係能力:SST・コミュニケーションなど
〇自立支援:トイレトレーニングやお片付け、更衣・日常生活に関わる身の回り
〇外出支援:社会でのルールを身に付けながら楽しく遊びます

☆土曜日は外出支援(公園などのお出掛け・クッキング)やイベントを中心に行っております。
電話で聞く場合はこちら:050-3204-3281

ブログ

( 489件 )
NEW

父の日の制作👔

父の日に向けて、みんなでプレゼント作りをしました! 「パパってどんな人?」「なにしてくれる?」と聞いてみると、 「おしごとがんばってる!」「だっこしてくれる!」「いっしょにあそぶ〜!」と、お父さんのことが大好きな気持ちがたくさん伝わってきて、思わずほっこり💗 今回は、お父さんの顔を思い浮かべながら、似顔絵を描いてみました! 「パパはメガネしてるよ〜!」「いつもニコニコしてる!」と、それぞれのパパの特徴をよく思い出しながら、丁寧に描いてくれていました😄 「よろこんでくれるかな〜」「はやく渡したい!」と、ワクワクしている様子もかわいらしく、子どもたちの気持ちがこもった、世界にひとつだけの素敵なプレゼントが完成しました✨ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ご興味のある方は、見学や体験を随時受け付けておりますので どうぞお気軽にお問い合わせください✨ 園やご自宅までの送迎もあり、安心してご利用いただけます🚗 空き状況や送迎について等、お気軽にお問い合わせください。 🏠大阪市城東区野江3丁目24-17 📞TEL:06-6753-9781 お電話もしくは下のお問い合わせフォームからお願いいたします。

ここいろキッズ虹/父の日の制作👔
教室の毎日
25/06/16 14:04 公開

じゃんけん列車!🚃

ゲーム遊びの日にみんなで「じゃんけん列車」をして遊びました!🚃 まずはお友だちとペアになってじゃんけん!勝った子が先頭になり、負けた子がその後ろに連結していきます。じゃんけんが終わるたびに列がどんどん長くなっていって、「なが〜い列車できた!」と子どもたちは大興奮🎵 中には「どうしても先頭になりたい!」と何度も挑戦する子や、負けて悔しくてちょっぴり涙が出ちゃう子も。でも、お友だちが「一緒にがんばろう!」と声をかけてくれて、また笑顔に戻る姿も見られました😊 遊びの中で、勝ち負けを経験しながら、相手を思いやる気持ちや気持ちの切り替えも少しずつ育っているように感じました☘️ 最後はみんなでなが〜い列車になって、室内をぐるぐる出発進行! 「がたんごとん〜!」と元気いっぱいの声が響き、にぎやかで楽しい時間となりました👏 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ご興味のある方は、見学や体験を随時受け付けておりますので どうぞお気軽にお問い合わせください✨ 園やご自宅までの送迎もあり、安心してご利用いただけます🚗 空き状況や送迎について等、お気軽にお問い合わせください。 🏠大阪市城東区野江3丁目24-17 📞TEL:06-6753-9781 お電話もしくは下のお問い合わせフォームからお願いいたします。

ここいろキッズ虹/じゃんけん列車!🚃
教室の毎日
25/06/10 12:55 公開

大迫力の恐竜に大興奮!🦖

先週の外出支援の日で、門真市にある海洋堂ホビーランドへお出かけしてきました🦕✨ 子どもたちにとっては、初めて見る本格的なフィギュアの世界。なかでも大人気だったのが、恐竜コーナーです! 恐竜の大きな模型が目に入ると、「うわぁー!」「ほんものみたい!」と目を丸くする子どもたち。ティラノサウルスやトリケラトプスなど、それぞれのお気に入りを見つけて、「これ知ってる!」「ガオーって鳴くやつや!」と大興奮の様子でした。 中にはちょっぴり怖がる子もいましたが、スタッフと一緒に距離をとりながらゆっくり見ていくうちに、「さわれないけど、見るのは好きかも…」と自分のペースで楽しめる姿も見られました😊 また、恐竜だけでなく、アニメのキャラクターや昔懐かしいフィギュアもたくさん展示されていて、先生たちも「懐かしい〜!」と童心に返って楽しませてもらいました😊 子どもたちと一緒に「これ見たことある?」「これはロボットかな?」と会話も弾み、まとても楽しいひとときでした✨ そして今回は、初めて行く場所にもかかわらず、「走らない」などのルールをしっかり守って過ごすことができた子どもたちでした👏✨楽しかったね!! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ご興味のある方は、見学や体験を随時受け付けておりますので どうぞお気軽にお問い合わせください✨ 園やご自宅までの送迎もあり、安心してご利用いただけます🚗 空き状況や送迎について等、お気軽にお問い合わせください。 🏠大阪市城東区野江3丁目24-17 📞TEL:06-6753-9781 お電話もしくは下のお問い合わせフォームからお願いいたします。

ここいろキッズ虹/大迫力の恐竜に大興奮!🦖
教室の毎日
25/06/09 11:23 公開
ブログをもっと見る

在籍するスタッフ

( 0件 )
保育士・幼稚園教諭・児童指導員・言語聴覚士
写真のアイコン

写真

( 9件 )
写真をもっと見る
施設からひとことのアイコン

施設からひとこと

初めまして🐣当施設のスタッフは子どもたちが日々安心して楽しく過ごしていただけるように心掛け、一人ひとりと向き合い、成長をサポートできる場所を提供できますよう努めて運営してまいります。

当施設は、1日を通してのご利用や園終了後の短時間のご利用も可能です。
また自宅や保育園・幼稚園までの送迎も行っております。(送迎範囲についてはお問い合わせください)

空き状況や送迎範囲などお気軽にお問い合わせください☘️
電話で聞く場合はこちら:050-3204-3281
地図のアイコン

地図

〒536-0006
大阪府大阪市城東区野江3-24-17
ここいろキッズ虹の地図
お問い合わせ受付時間のアイコン

お問合せ受付時間

受付時間
09:00〜18:00
長期休暇
09:00〜18:00
備考
サービス提供時間(療育時間)
・月曜日~金曜日:10時~17時半(水曜日を除く)
・土曜日・祝日:10時~17時半

定休日:水曜日・日曜日
お電話に繋がらなかった場合は、「WEB問い合わせ」の方を送っていただけると幸いです。後日こちらからお電話もしくはメールを送らせて頂きます
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
※ 営業時間外も問い合わせは受け付けております
施設詳細情報のアイコン

施設詳細情報

住所
URL
電話番号
近隣駅

障害種別

受入年齢

在籍
スタッフ

支援
プログラム

送迎サポート
料金
現在の利用者
(障害別)
現在の利用者
(年齢別)
電話で聞く場合はこちら:050-3204-3281
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
40人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3204-3281
【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
  1. 問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
無料会員になる

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。