児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 送迎あり

蒲生四丁目にこにこツリーハウス

近隣駅: 蒲生四丁目駅、野江駅 / 〒536-0005 大阪府大阪市城東区中央1丁目8-27 2階
電話で聞く場合はこちら 050-1720-9974

蒲生四丁目にこにこツリーハウス 蒲生四丁目にこにこツリーハウス
障害種別 発達障害 身体障害 知的障害
受け入れ年齢 未就学
専門スタッフ 保育士・幼稚園教諭 児童指導員
支援プログラム 応用行動分析(ABA) 感覚統合療法 運動療法 ソーシャルスキルトレーニング(SST) 個別療育 集団療育

様々な経験を持った、職員で多彩な療育内容を提供!子どもたちの気持ちを大切に、楽しみながら療育に通える施設であります。子どもたちだけではなく、保護者の方の「子育て相談」などご気軽にお越しください。

支援のこだわり

プログラム内容
療育目標
①安心する居場所となる
②達成する喜びを保護者・子ども・職員と一緒に感じられるように支援していきます
③大人になった時に豊かな生活に繋げていけるように社会性を育みます
をビジョンに掲げ、子どもたちが社会で生きていく為の「力」を身につけられるよう発達のサポートを行っています。

主なプログラム
①SST(ソーシャルスキルトレーニング)
②ビジョントレーニング
③食育
④運動療育
1人ひとりの発達に合わせたプログラムを提供しております。
蒲生四丁目にこにこツリーハウス/プログラム内容
スタッフの専門性・育成環境
大学で心理学を専攻、ダンスの専門学校出身、学童保育での豊富な経験者などジャンルが様々なスタッフチームを編成。様々な知識を活かし、SSTや運動療育、食育など幅広い活動を実施していきます。
お子さまの「得意」を引き出し、利用児のペースに合わせて(スモールステップ)苦手な分野の活動も楽しみながら「自分にはできる」「1人で、できた」を増やし、自主的に「やりたい」と思える気持ちを育てていきます。
蒲生四丁目にこにこツリーハウス/スタッフの専門性・育成環境
電話で聞く場合はこちら 050-1720-9974

利用者の声

現在、利用者の声はありません。

ブログ

在籍スタッフ

保育士・幼稚園教諭 児童指導員
スタッフ紹介
蒲生四丁目にこにこツリーハウス/まつばら けんた
まつばら けんた
吹田市の公設学童保育で、13年。主に保護者が就労や病気の為、日中家にいない児童に授業終了後に生活の場を与え、宿題や遊びを通して、健全な育成を図る保育事業に従事。(けん玉が得意!)
学童保育時代。環境の変化に、なかなか対応しにくい、個別での支援の必要とする子どもと関わり、家や学校での生活がしやすく、楽しめるために何かできないかと思い、2021年より児童発達支援の道へ進む。

蒲生四丁目にこにこツリーハウス/いまむら あさみ
いまむら あさみ
ダンスの専門学校を卒業後は、夢と魔法の王国でダンサーとして出演。
その後、こどもの遊び場ボーネルンドで働いた後に、児童発達支援の道に進む。
独学で保育士の資格を習得し、保育・療育の知識を学ぶ。

蒲生四丁目にこにこツリーハウス/えんどう みずな
えんどう みずな
大学で心理学専攻した後、病院や通所施設で介護福祉士として働く。
いたずら大好き、わんぱく元気いっぱいな小学3年生と保育園の男の子2人の子育て奮闘中。子どもの成長をうながす方法を模索していく中で、発達支援の勉強をしたり、保育士の資格を取得。児童発達支援の道に入る。

施設からひとこと

学校・幼稚園・保育園や療育施設で行う事ができるトレーニングと、ご家庭でできる
トレーニングは全く同じではありません。療育の専門家によって行う事ができる
トレーニングもあれば、ご家庭だからこそ、取り組めるトレーニングもあるでしょう。
1人ひとりの発達のスピード・課題を理解し認め、療育を通して、無理なく本人の
ペース(スモールステップ)で、お子さまの「自分にはできる!」「1人で、できた!」を増やして、自主的に「やりたい」気持ちを育てていきます。
今後の家での生活、集団生活・様々な場所での、生きる力を獲得していきましょう。
お子さまを中心に、ご家族様、私たちと共に成長を支えていきましょう。
電話で聞く場合はこちら 050-1720-9974

地図

〒536-0005 大阪府大阪市城東区中央1丁目8-27 2階
蒲生四丁目にこにこツリーハウスの地図
お問合せ受付時間
10:00 ~ 17:00
10:00 ~ 17:00
10:00 ~ 17:00
10:00 ~ 17:00
10:00 ~ 17:00
祝日
長期休暇 10:00 ~ 17:00
備考 【サービス提供時間】
月~金:9時30分~12時・13時30分~17時30分
※土日祝祭日はお休みとなります
【アクセス】
大阪府大阪市城東区中央1丁目8-27アルマンド蒲生2階
地下鉄 蒲生四丁目駅から徒歩5分
JR 京橋駅から徒歩15分
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください

施設詳細情報

住所 〒536-0005
大阪府大阪市城東区中央1丁目8-27 2階
URL http://smilesforall.jp/treehouse/
電話番号 050-1720-9974
近隣駅 蒲生四丁目駅・野江駅・鴫野駅・京橋駅・野江内代駅
障害種別 発達障害・身体障害・知的障害
受け入れ年齢 未就学
専門スタッフ 保育士・幼稚園教諭・児童指導員
支援プログラム 応用行動分析(ABA)・感覚統合療法・運動療法・ソーシャルスキルトレーニング(SST)・個別療育・集団療育
送迎サポート 城東区を中心に、周辺地域。(要相談)
料金 別途、おやつ代がかかります
電話で聞く場合はこちら 050-1720-9974
チェックアイコン
この施設と合わせて、
近隣施設もまとめてお問い合わせしませんか?
施設アイコン

この施設の近くにある施設

【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
  1. 問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
無料会員になる

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。