アクセス
神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎中央29-11-401
センター南駅から499m、都筑ふれあいの丘駅から1121m
センター南駅から499m、都筑ふれあいの丘駅から1121m
受入障害
発達障害
知的障害
受入年齢
小学生
中学生
高校生
支援へのこだわり
プログラム内容
作業療法
ソーシャルスキルトレーニング(SST)
学習支援
個別療育
集団療育

就労と社会的自立を目指す中高生向けの放課後等デイサービスとして2022年8月にオープンしました!集団プログラムでは性教育や大人になるための心構えなど、中高生に特化した支援を行っています!
個別プログラムでは学習支援(苦手な内容のフォローアップ、定期試験・受験・各種検定対策など)のほか、パソコン操作やお金の管理など、ひとりひとりのニーズに合わせた内容を実施しています!
個別プログラムでは学習支援(苦手な内容のフォローアップ、定期試験・受験・各種検定対策など)のほか、パソコン操作やお金の管理など、ひとりひとりのニーズに合わせた内容を実施しています!
スタッフの専門性・育成環境

スタッフの会議・研修は毎月1回行っています!会議では情報共有や支援方針のすり合わせなどを細かく行い、支援者による支援の質に差が出ないよう努めています!
研修では障害特性や虐待防止といった基本的な知識を身につけることはもちろん、現状の制度や卒業後の進路分析、構造化やモチベーションアップについてなど、幅広く学習しています!
会議・研修は、T-placeのできるきっかけとなった放デイ「おもちゃ箱つづき」と合同で行い、情報交換を行うこともあります!
研修では障害特性や虐待防止といった基本的な知識を身につけることはもちろん、現状の制度や卒業後の進路分析、構造化やモチベーションアップについてなど、幅広く学習しています!
会議・研修は、T-placeのできるきっかけとなった放デイ「おもちゃ箱つづき」と合同で行い、情報交換を行うこともあります!
その他

特殊なプログラムとして、「自分たちでイベントの内容を考える」ということにも取り組んでいます!みんなで何をするかアイデアを出し合い、実際にやってみるという取り組みです!
センター南駅付近の社会資源(ファストフードやゲームセンターなど)を使ったり、e-sports大会を企画したり…自分たちで考えたイベントなので毎回非常に盛り上がっています!
センター南駅付近の社会資源(ファストフードやゲームセンターなど)を使ったり、e-sports大会を企画したり…自分たちで考えたイベントなので毎回非常に盛り上がっています!
スタッフ紹介
(4件)作業療法士
保育士・幼稚園教諭
児童指導員
ブログ
(59件)写真
( 5件 )
外観です。こちらのガラス張りのビルの4階にあります。

余暇時間を過ごすロビースペースです。Wi-Fiが使えます!

窓際にはパソコンスペースもあります。ちょっとオシャレ!

個別&集団プログラムを行う部屋です。塾みたい!

面談のほか、面接練習を行える部屋もあります。
施設からひとこと
地図
〒224-0032
神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎中央29-11-401
神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎中央29-11-401
お問合せ受付時間
受付時間
月
火
水
木
金
土
日
祝
10:00〜18:00
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
※ 営業時間外も問い合わせは受け付けております
※ 営業時間外も問い合わせは受け付けております
施設詳細情報
住所
〒224-0032
神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎中央29-11-401
神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎中央29-11-401
URL
電話番号
050-3187-5829
近隣駅
センター南駅・都筑ふれあいの丘駅・センター北駅・中川駅・仲町台駅
受入障害
発達障害
知的障害
受入年齢
小学生
中学生
高校生
在籍
スタッフ
保育士・幼稚園教諭
作業療法士
児童指導員
支援
プログラム
作業療法
ソーシャルスキルトレーニング(SST)
学習支援
個別療育
集団療育
送迎サポート
送迎は行っておりません。
自力での通所をお願いいたします。
自力での通所をお願いいたします。
現在の利用者
(年齢別)
(年齢別)
利用されている方の大半は中高生ですが、小学校高学年の方もおります!
中学校入学後の利用を見据え、小学生のうちから利用することももちろん可能です!
中学校入学後の利用を見据え、小学生のうちから利用することももちろん可能です!
この施設の近くにある駅から探す
この施設のある市区町村から探す
この施設のあるエリアから探す
この施設のある都道府県から探す
【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
- 問い合わせに一部情報入力が不要
- お住まいの地域の施設情報が受け取れる
- コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
掲載情報について
施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。
利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。
施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。