放課後等デイサービス

児童発達支援・放課後等デイサービス遊びと学びの森

  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1809-2940
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
児童発達支援・放課後等デイサービス遊びと学びの森
住所
アクセス
障害種別
受入年齢
在籍スタッフ

支援
プログラム

電話番号
募集メッセージのアイコン 募集メッセージ

学習や療育のための個室があり、学習後は広々としたお部屋でお友達と一緒に快適に楽しく過ごして頂けます♪ 保育園・小学校・ご自宅への送迎も行っています。見学・体験は随時募集しています。見学・体験のお問い合わせ先はこちら→(050-1809-2940)

支援へのこだわりのアイコン

支援へのこだわり

プログラム内容

児童発達支援・放課後等デイサービス遊びと学びの森/プログラム内容
 児童発達支援・放課後等デイサービス遊びと学びの森ではお子様一人ひとりの個性に寄り添った支援を心掛けています。
 学習支援では、少人数制を採用し、お子様一人ひとりに重点を置いた学習支援を提供しています。個々の進歩を丁寧に見守り、お子様の小さな変化にも気づき、それぞれのペースで成長を促していきます。
  楽しみながらリラックスできる環境の中で、各児童に合わせたきめ細やかなサポートを行います。
 

その他

児童発達支援・放課後等デイサービス遊びと学びの森/その他
 土曜日は、課外活動をメインに行っています。
 アウトドアでの学びや冒険は、お子様が楽しみながらコミュニケーションスキルや体力を養う絶好の機会です。
 お子様は元気いっぱい遊びながら学び、成長していくことで自信をつけていきます。広々とした公園や自然の中での活動を積極的に取り入れて、お子様がストレスを発散できるように取り組んでいます。
電話で聞く場合はこちら:050-1809-2940

ブログ

( 145件 )

ダイオウイカを被りたい‼️

こんにちは! 児童発達支援・放課後等デイサービス 遊びと学びの森です🌳 近隣の事業所の方々からぬいぐるみをお譲り頂き、 たくさんのぬいぐるみが遊びと学びの森にやってきました🧸 沢山ある中でも人気が高いのは、 このイカのぬいぐるみ!なのですが、 なぜでしょう、みんなこぞって頭から被っているのです!😂 他のお友達が被っているのを見ていなくても、続々と被っていました。 被りたくなるフォルムなんでしょうか??😂 被った姿がみんなとっても可愛くて思わず笑ってしまいます☺️ 嬉しそうに「先生見て!」と教えてくれたり、 反射する自分の姿をみて満足げにニコニコしていたりと、ほっこりしました☺️ 今後も事業所の様子を発信していきますので、どうぞよろしくお願いいたします! ・・━━・・━━・・━━・・━━・・  🌳児童発達支援・放課後等デイサービス 遊びと学びの森 🏠〒537-0021 大阪府大阪市東成区東中本3丁目4-9 ホロン緑橋101号 📞電話番号:050-1809-2940 💡URL:https://good-jidou-dayservice.com 学習や療育のための個室があり、学習後は広々としたお部屋でお友達と一緒に快適に楽しく過ごして頂けます🎵 保育園・小学校・ご自宅への送迎も行っています。 見学・体験は随時募集しています! お問い合わせをお待ちしております🌸 ・・━━・・━━・・━━・・━━・・

児童発達支援・放課後等デイサービス遊びと学びの森/ダイオウイカを被りたい‼️
教室の毎日
25/07/15 18:06 公開

七夕の壁面・短冊

こんにちは! 児童発達支援・放課後等デイサービス 遊びと学びの森です🌳 🎋七夕の願いをこめて🎋 今日は、こどもたちが書いてくれた短冊と一緒に、七夕の笹の壁面が完成したのでお届けします✨ 昨日は七夕⭐️ こどもたちは思い思いの願いごとを、色とりどりの短冊に書いてくれました‼️ 「宇宙飛行士になりたい」「歌が上手になりますように」など… どれもまっすぐで、心のこもった願いばかり😌。 短冊に書く手も、表情も、とても真剣で、 見ているこちらまで心が温かくなりました。 きらきら揺れる短冊たちが、みんなの願いを空に届けてくれますように🎋 そして、こどもたちの願いが、どうか叶いますように…🌌 みんなの想いがこもった七夕飾り、 ぜひご覧ください🌟 今後も事業所の様子を発信していきますので、どうぞよろしくお願いいたします! ・・━━・・━━・・━━・・━━・・ 🌳児童発達支援・放課後等デイサービス 遊びと学びの森 🏠〒537-0021 大阪府大阪市東成区東中本3丁目4-9 ホロン緑橋101号 📞電話番号:050-1809-2940 💡URL:https://good-jidou-dayservice.com 学習や療育のための個室があり、学習後は広々としたお部屋でお友達と一緒に快適に楽しく過ごして頂けます🎵 保育園・小学校・ご自宅への送迎も行っています。 見学・体験は随時募集しています! お問い合わせをお待ちしております🌸 ・・━━・・━━・・━━・・━━・・

児童発達支援・放課後等デイサービス遊びと学びの森/七夕の壁面・短冊
その他のイベント
25/07/08 12:30 公開

短冊に願いごとを書こう!

こんにちは! 児童発達支援・放課後等デイサービス 遊びと学びの森です🌳 【七夕のお願いごとを書きました🎋】 今日は、こどもたちが短冊に願いごとを書いている様子をお届けします! 「どんなお願いにしようかな……」と悩みながらも、 「ゲーム機が当たりますように!」など、自分の願いを真剣な表情で一生懸命に書いていました。 心を込めて、ひと文字ずつ丁寧に書いている姿がとても印象的でした✨️ 書き終えた短冊は、七夕の壁面と一緒に飾ります! 室内がだんだんと七夕らしい素敵な雰囲気になってきています🎋 次週は、みんなの願いが集まった短冊や、笹の壁面飾りの完成した様子をお届けしますので、ぜひご覧下さい🧡 今後も事業所の様子を発信していきますので、どうぞよろしくお願いいたします! ・・━━・・━━・・━━・・━━・・ 🌳児童発達支援・放課後等デイサービス 遊びと学びの森 🏠〒537-0021 大阪府大阪市東成区東中本3丁目4-9 ホロン緑橋101号 📞電話番号:050-1809-2940 💡URL:https://good-jidou-dayservice.com 学習や療育のための個室があり、学習後は広々としたお部屋でお友達と一緒に快適に楽しく過ごして頂けます🎵 保育園・小学校・ご自宅への送迎も行っています。 見学・体験は随時募集しています! お問い合わせをお待ちしております🌸 ・・━━・・━━・・━━・・━━・・

児童発達支援・放課後等デイサービス遊びと学びの森/短冊に願いごとを書こう!
教室の毎日
25/07/01 12:23 公開
ブログをもっと見る

在籍するスタッフ

( 0件 )
保育士・幼稚園教諭・児童指導員
施設からひとことのアイコン

施設からひとこと

児童発達支援・放課後等デイサービスぐっど・遊びと学びの森では
お子様一人ひとりの個性に寄り添った支援を心掛けています。
楽しみながらリラックスできる環境の中で、
各児童に合わせたきめ細やかなサポートを行っています。
電話で聞く場合はこちら:050-1809-2940
地図のアイコン

地図

〒537-0021
大阪府大阪市東成区東中本3丁目4-9 ホロン緑橋101号
児童発達支援・放課後等デイサービス遊びと学びの森の地図
お問い合わせ受付時間のアイコン

お問合せ受付時間

受付時間
12:00〜18:30
10:00〜16:30
長期休暇
10:00〜18:30
備考
夏期休暇(8/13~8/15)、年末年始(12/29~1/3)はお休みです。
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
※ 営業時間外も問い合わせは受け付けております
施設詳細情報のアイコン

施設詳細情報

住所
URL
電話番号
近隣駅

障害種別

受入年齢

在籍
スタッフ

支援
プログラム

送迎サポート
料金
電話で聞く場合はこちら:050-1809-2940
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
12人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1809-2940
【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
  1. 問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
無料会員になる

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。