放課後等デイサービス
  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり
  • 土日祝営業

Pitago Lab (ピタゴラボ 城東)

近隣駅: 緑橋駅、鴫野駅 / 〒536-0024 大阪府大阪市城東区中浜2-18-7 ベルクレイン1F
電話で聞く場合はこちら 050-3138-2726

障害種別 発達障害 身体障害 知的障害
受け入れ年齢 未就学 小学生 中学生 高校生
専門スタッフ 保育士・幼稚園教諭 言語聴覚士 作業療法士 児童指導員
支援プログラム 言語療法 作業療法 遊戯療法 運動療法 ソーシャルスキルトレーニング(SST) 学習支援 集団療育 預かり支援

2022年11月1日現在【言語聴覚訓練について】
希望者多数の為ご新規での言語聴覚士個別プログラムの受け入れは、一時停止しております。※最新の受け入れ状況は、直接事業所までお問合せ下さい※

支援のこだわり

プログラム内容
集団療育の中で以下の内容に取り組みます

1.生活面での支援
生活習慣の自立と習得を目指して、トイレトレーニング・片付け・荷物整理・衣服着脱等に取り組みます

2.社会性での支援
社会で人と関わる為に必要な、協調性を養い挨拶やルールを守ること等を日常活動やイベント等実体験から学びます

3.イベント
土日祝はプログラミング・運動・料理・制作・外出支援等毎月違う楽しいイベントを行います

4.リハビリ支援
言語聴覚士、作業療法士による個別の支援を行います

5.学習支援
宿題補助を行います。就学児には運筆など遊びから机に向かう姿勢を身につけていきます
Pitago Lab (ピタゴラボ 城東)/プログラム内容
スタッフの専門性・育成環境
小中高教諭資格、幼稚園教諭資格、保育士、言語聴覚士、作業療法士など、専門知識を持った職員が多数在籍。

そんなピタゴラボでは、職員の多種多様な職種経験などの長所を生かして日々の活動やイベントの企画を行い、
子ども達の興味の幅を広げています。

各専門分野の職員から
知識や技術の共有を行い、日々の療育に対して向上するように心掛けています。
Pitago Lab (ピタゴラボ 城東)/スタッフの専門性・育成環境
電話で聞く場合はこちら 050-3138-2726

利用者の声

現在、利用者の声はありません。

ブログ

ブログをもっと見る

在籍する専門スタッフ

作業療法士 保育士・幼稚園教諭 児童指導員 言語聴覚士
スタッフ紹介
本田 誠人(ほんだ まこと)
運営責任者

資格:中学校・高等学校教諭第一種免許 (保健体育)
特技:バスケットボール
趣味:スニーカー集め

沢山の活動を通して、子供たちの成功体験をひとつでも多く作り、楽しく、健康に成長していくための支援を行っていきたいです。
よろしくお願い致します。

金沢 恵美(かなざわ えみ)
児童発達支援管理責任者

資格:介護福祉士
趣味:好きなバンドのライブに行く事 マンガを読む
特技:ソリティア

子どもたちと楽しむのはもちろん、少しでも将来の手助けになるような支援が出来るよう頑張ります!

西條 千知(さいじょう ちさと)
児童指導員

資格:中学・高等学校教諭一種(家庭科)
特技:体を動かすこと
趣味:散歩

お子様と一緒に楽しく、成長していきたいと思います!よろしくお願いします。

田中 辰宜(たなか たつのり)
児童指導員

資格:小学校教諭一種、社会福祉主事
特技:ボードゲーム
趣味:音楽鑑賞、ライブなどに行くこと

子どもたちと一人一人に向き合い、楽しい日々を送れるようにサポートしていきたいと思います。よろしくお願いします。

三輪 裕子(みわ ゆうこ)
児童指導員

資格:中学・高等学校教諭一種(英語)
特技:英会話、韓国語
趣味:旅行、音楽鑑賞

ひとりひとりの個性を大切に、毎日楽しく過ごせるお手伝いができたらと指導員になりました。
一緒に成長していきたいです。
よろしくお願いいたします!

永田 享平(ながた きょうへい)
児童指導員

資格:中学・高等学校教諭一種(保健体育)
特技:サッカー、ツッコミ
趣味:サウナ、フットサル

いっぱい身体を動かしたり、いっぱい笑い合いながら、楽しく療育に励みます!
よろしくお願い致します!

足立 優衣(あだち ゆい)
言語聴覚士

資格:言語聴覚士
特技:ダンス テニス
趣味:ライブに行く 神社仏閣巡り 色々な知識を勉強すること

一人一人の良さを伸ばしながら、楽しいと思ってもらえるよう工夫して言語療育をしていきたいと思います!
よろしくお願いします!

施設からひとこと

【ピタゴラボってなぁに?】
ピタゴラス+ラボの造語を施設名にしました。
数学者で哲学者であるピタゴラスから「ヒラメキ」や「発想」を連想しました。子どもが本来持っている「柔軟で独創的な発想」、大人が忘れてしまった「ヒラメキ」をサポートし育むことを目的とした施設です。
【プログラム内容】
(プログラミング)
土日のイベント時には、プログラミングをお子様が「好き」「楽しい」と感じるようになることを目標にサポートしていきます。
(言語のトレーニング)
言語聴覚士が常勤しており「言葉の遅れがきになる」「コミュニケーションが苦手」など言語のお困りごとをサポートいたします。
・言語聴覚士による個別プログラムの作成
・通常の療育内容とは別に言語の進捗状況をご報告
・目標設定 個人に合わせた目標を設定し達成の喜びを共有
(作業のトレーニング)
作業療法士が常勤しており「日常生活を送るうえで欠かすことができない基本的な動作の訓練」「手先の訓練」などのお困りごとをサポートします
(基本療育)
学習、運動プログラム、生活、社会性プログラム、SST、外出支援など

地図

〒536-0024 大阪府大阪市城東区中浜2-18-7 ベルクレイン1F
Pitago Lab (ピタゴラボ 城東)の地図
お問合せ受付時間
10:00 ~ 18:00
10:00 ~ 18:00
10:00 ~ 18:00
10:00 ~ 18:00
10:00 ~ 18:00
10:00 ~ 18:00
10:00 ~ 18:00
祝日 10:00 ~ 18:00
長期休暇
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください

施設詳細情報

住所 〒536-0024
大阪府大阪市城東区中浜2-18-7 ベルクレイン1F
URL https://goodfriends.co.jp
電話番号 050-3138-2726
近隣駅 緑橋駅・鴫野駅・大阪城公園駅・森ノ宮駅・深江橋駅
障害種別 発達障害・身体障害・知的障害
受け入れ年齢 未就学・小学生・中学生・高校生
専門スタッフ 保育士・幼稚園教諭・言語聴覚士・作業療法士・児童指導員
支援プログラム 言語療法・作業療法・遊戯療法・運動療法・ソーシャルスキルトレーニング(SST)・学習支援・集団療育・預かり支援
送迎サポート 送迎サポート行います!!
大阪市城東区を中心に、地下鉄中央線沿い(高井田駅付近~谷町4丁目付近)、地下鉄今里線沿い(蒲生4丁目駅付近~今里駅付近)車で片道15分程度を目安で送迎致します。上記以外の地域もご相談ください。
料金 おやつ代、遠足代など、利用料以外で料金は一切いただいておりません。

利用料金は、世帯所得に応じて上限額が定められています。
非課税世帯(生活保護や低所得など)のご家庭・・・0円
世帯所得約900万円までのご家庭・・・4,600円
世帯所得約900万円以上のご家庭・・・37,200円
電話で聞く場合はこちら 050-3138-2726
施設アイコン

この施設の近くにある施設


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。