
11月の木曜日は、「手作り自動車&レース」
を行なっております。
風力で進むペットボトルキャップを車輪に
したマイカーを作製しました。
今回は、3回目。自分の作ったマイカーを
試走させて、どうしたら速くなるのか、
改良を重ねています。
重量や風を受ける面積の関係に感づいた
お友だちは、「素敵な装飾」を外し始め
ました。他者と比較や競争をする中で、
様々な気づきが生まれています。
小さな気づきや つまづきの際、スタッフ
が、側に居て(強引に導くのではなく)答え
まで寄り添うことが、成長に繋がると信じ
ています。
お読みいただきありがとうございます。
を行なっております。
風力で進むペットボトルキャップを車輪に
したマイカーを作製しました。
今回は、3回目。自分の作ったマイカーを
試走させて、どうしたら速くなるのか、
改良を重ねています。
重量や風を受ける面積の関係に感づいた
お友だちは、「素敵な装飾」を外し始め
ました。他者と比較や競争をする中で、
様々な気づきが生まれています。
小さな気づきや つまづきの際、スタッフ
が、側に居て(強引に導くのではなく)答え
まで寄り添うことが、成長に繋がると信じ
ています。
お読みいただきありがとうございます。