放課後等デイサービス

夢門塾磯子のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(497件)

おかたづけ競争、結果!!

こんにちは、夢門塾磯子教室です。 暑かったかと思えば急に涼しくなったかと思ったら、 また気温が上がってと中々身体にこたえる日々が続きます。 磯子教室のお子さんたちは寒暖差や暑い日に負けずに元気に来室されます。 スタッフも負けないように、置いて行かれないように日々頑張っています! 今回は先週1週間かけて開催された「お片付け競争」とその結果のお話をします。 月曜日~金曜日で開催された今回の活動、惜しい事におもちゃや本が元あった場所に戻っていないことが度々見受けられます。 また、子ども達のリュックやランドセルを時々見させてもらう機会がありますが、プリントやお着替えをぐちゃぐちゃに入れてあったり、ランドセルの奥底から提出しなくてはならない書類が・・・なんてことも😱 活動の内容としては ①お部屋のお片付けチーム ②リュックに着替えやプリントなどを入れてお出かけの準備をするお支度チーム の2つに分かれます。 いくつかチェックポイント(床に物が落ちていない、ファイルにプリントが入っているなど・・・)を設定し、各曜日でその合計点を競いました。 本番では、、、 お片付けチームでは本棚に漫画を片付ける時に同じタイトルで巻数順になっているか、カードゲーム用のおもちゃ箱にカードゲームが、ぬいぐるみ用にぬいぐるみが正しく入っているかをお友達同士で「大丈夫か!?」「こっちできてるよ!!」と声が飛び交う場面もありました✨ お支度チームではファイルにプリントを入れる、洋服をたたむ、筆箱にペンを入れるなどをそれぞれを役割分担して取り組まれる姿が見られました✨ そして今回、この激戦で最高点を出したのは・・・ 『金曜日チーム』でした🎉🎉 勝負の決め手は「審判のスタッフが想定していなかった、床に落ちていたゴミを拾って捨ててくれた」にボーナス点を加算しました! 教室をきれいにしようという気持ちを感じられた一幕でした☺️ 最後までお読みいただきありがとうございました。

夢門塾磯子/おかたづけ競争、結果!!
教室の毎日
25/07/18 11:35 公開

あいうえバトル

こんにちは、夢門塾磯子教室です。 暑い日が続きますが、執筆時点(7/8)では実はまだ梅雨明けをしてないだとか・・・ 磯子教室ではこまめな水分補給をお子さんだけでなくスタッフも心がけております。 暑さに負けず、熱中症や脱水に気を付けながら過ごしていきましょう! 今回のブログは前回も取り上げた「あいうえバトル」! こちらを日頃取り組んでいるレクリエーションでも遊んだのでその紹介です。 ルールのおさらいです 「好きな食べ物」「山手線の駅名」など、お題を決めて回答を1文字ずつ記入していき、写真のように相手に見られないように並べます。 その後、相手が使っているであろうひらがなを予想して順番に「あ!」「け!」などを宣言していきます。 自分の回答に使われているひらがなを当てられた場合は「あります!」と相手に伝えて表にしていきます。 これを続けていき、ひらがな全部が表になって、回答を当てられてしまったら脱落、最後まで当てられなかった人(全部表にならなかった人)が勝者となります。 今回は2人一組のチーム戦で、お題を「動物園にいる動物」に設定して取り組みました。 長すぎると当てられるひらがなの確率が上がってしまうこのゲーム、程よい長さ、あまり狙われなさそうなひらがなを設定するのがコツなゲーム。 「クマ」の2文字で参戦するチーム、「チンパンジー」と割とハマりにくそうな言葉で参戦するチームと色んな工夫が見られました。 最後は「レッサーパンダ」で参戦したチームと「ホッキョクグマ」で参戦した2チームの合計3チームが最後まで残りましたが、惜しくも帰りの会の時間が💦 かなりの熱戦となり最後は引き分けで活動を終わらせました。 また自由時間にお友達を誘って遊びたいと思います。 最後までお読みいただきありがとうございました。

夢門塾磯子/あいうえバトル
教室の毎日
25/07/08 14:21 公開

クリアをめざせ

こんにちは 夢門塾磯子教室です! 梅雨入りしたかと思えば、またすぐ暑さが戻り、子ども達も「暑い~」と訴えながら来室されます。 おやつに用意しているアイスの人気がとても高くなるシーズンです🍨 今回は「クリアをめざせ」ゲームの紹介です お題のカードを子ども達に渡して、そこに書いてあるものを夢門塾の中から探してきてもらいます。 「あお」「あか・きいろ」の色のパターンや 「まる」「しかく」「ふわふわ」などの形、固さがお題の物を用意しました! また、「100」「ハート」など、高難易度に設定したお題を混ぜたり、 レベルアップとして色と形、どちらも組み合わせたお題を用意しました! 子ども達は「見つからないよ~」と言いながらも、一生懸命に教室内を散策され、無事にお題に合う回答を用意することが出来ました✨ 中でも色+ハート(形)のお題は苦戦するかな?赤+ハートならトランプに気付けるかな?とスタッフは予想していたのですが、教室内にあるプリキュアの玩具から青や黄色などカラフルなハートを見つけたり、 「100」とだけ書かれたお題に対して、ポケモンカードから「このポケモンの技は100ダメージ」と上手に見つけたお友達など全員が色んな角度からアプローチをしてくれました✨ 参加者全員がとても盛り上がれる活動でした、また新しいお題を用意して取り組みたいと思いました! 最後までお読みいただきありがとうございました。

夢門塾磯子/クリアをめざせ
教室の毎日
25/06/26 18:40 公開

新しいゲームが来ました!!

こんにちは、夢門塾磯子教室です 今回は普段の活動ではなく、新しいゲームについて紹介します!! 先日、スタッフがプライベートでYouTubeを見ていた所、「あいうえバトル」というボードゲームで遊ぶ動画を見つけました。 こちらのゲームは「好きな食べ物」「山手線の駅名」など、お題を決めて回答を1文字ずつ記入していき、写真のように相手に見られないように並べます。 その後、相手が使っているであろうひらがなを予想して順番に「あ!」「け!」などを宣言していきます。 自分の回答に使われているひらがなを当てられた場合は「あります!」と相手に伝えて表にしていきます。 これを続けていき、ひらがな全部が表になって、回答を当てられてしまったら脱落、最後まで当てられなかった人(全部表にならなかった人)が勝者となります。 夢門塾磯子教室では語彙力や言葉に触れる活動をいくつか取り組んでいますが、今回ボードゲームとしても新しく導入することが出来ました✨ スタッフの練習も兼ねてお子さんとさっそくプレイした所「楽しかった!」「思ったより難しい・・・」のお声が。 このボードゲームを通じて語彙力や、相手の回答を予想する思考を鍛えられたらと思います! 最後までお読みいただきありがとうございました。

夢門塾磯子/新しいゲームが来ました!!
教室の毎日
25/06/12 13:30 公開
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
50人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。