
異学年の子たちが集まる磯子教室。
心の発達段階も それぞれですが、
自分の気持ちを受け入れ、表現し、
他者に共感することは誰にも大切
です。
自分の気持ちを言葉にして、共有
する演習をしました。
高学年の子は、マウントを取り合
う日々を客観的に振り返りました。
低学年の子は、なんと!怒ったこ
とも家で喧嘩したことも無いよ、
と穏やかに話されていました。
感じ方は人それぞれですが、お友だ
ちが話し始めると「そうなんだよ!」
と自らの経験を共有してくれる子も
いました。
自分の心を自分で知り、自分を大切
にし、他者も大切にできる人生を歩
んでいただく礎となるよう願います。
お読みいただきありがとうございます。
心の発達段階も それぞれですが、
自分の気持ちを受け入れ、表現し、
他者に共感することは誰にも大切
です。
自分の気持ちを言葉にして、共有
する演習をしました。
高学年の子は、マウントを取り合
う日々を客観的に振り返りました。
低学年の子は、なんと!怒ったこ
とも家で喧嘩したことも無いよ、
と穏やかに話されていました。
感じ方は人それぞれですが、お友だ
ちが話し始めると「そうなんだよ!」
と自らの経験を共有してくれる子も
いました。
自分の心を自分で知り、自分を大切
にし、他者も大切にできる人生を歩
んでいただく礎となるよう願います。
お読みいただきありがとうございます。