こんにちは!
バンブーハット折之口です。
最近、青森県・千葉県で震度5強の地震がありましたね。
10月は大きな地震が続く可能性があるようなのでご注意ください。
さて、今回はあってはほしくないですが、万が一地震や火災が起きた際すぐに対応できるよう職員の訓練も兼ねた総合訓練を実施いたしました。
毎年、藤沢消防署様にご協力をお願いし避難訓練・消火訓練を指導していただいていましたが今年はコロナの影響もあり、立ち合いなしでの訓練になってしまいました。
藤沢消防署様より訓練用の水消火器・的をお借りし、折之口事業所の防火・防災管理者指導のもと職員の訓練を実施。
皆さんももしかしたら職場などで体験したことがあるかもしれませんが、消火器の使い方は覚えていますか?
①消火器を安全ピンを刺したまま消火付近3~5m(消火器の消火範囲まで持ってくる)
②消火器を地面に置いたまま黄色の安全ピンを抜く
③消火器を地面に置いたままノズルを外す
④消火器を持ち上げ、レバーをにぎり火のもとに消火液を吹きかける
※消火器は初期消火として使用するので、火が天井に達していた場合は消火器での消火は不可能なので速やかに避難する。
消火器の使用方法ばかり説明して申し訳ありませんm(__)m
消火・避難・通報訓練を、新しい職員もいましたのでバンブーで避難訓練したことがない職員をメインで担当して頂きました。
消火・避難訓練はどこかで一度はしたことがある方もいらっしゃると思いますが、実際に「119番」に電話をしたことがあるひとはあまりいないと思います。
訓練とはいえ、119番に電話を掛けると実際と同じような質問をされるため電話担当はドキドキしながら通信課の人の質問に答えます。
今回は職員の訓練の様子をお伝えしましたが、次回は子ども達の避難訓練の様子をご報告したいと思います。
叱りゼロで、1日30回以上褒めて伸ばす支援実施中!
https://www.bamboohat-base.net/
避難・消火訓練を実施しました!
教室の毎日
21/12/04 23:02