放課後等デイサービス
  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業

放課後ルームBAMBOO HAT

近隣駅: 武川駅 / 〒366-0812 埼玉県深谷市折之口234-2
電話で聞く場合はこちら 050-3155-1792

障害種別 発達障害 知的障害
受け入れ年齢 小学生 中学生 高校生
専門スタッフ 保育士・幼稚園教諭 作業療法士 看護師 児童指導員
支援プログラム 応用行動分析(ABA) 言語療法 作業療法 音楽療法 運動療法 ソーシャルスキルトレーニング(SST) 学習支援 個別療育 集団療育 預かり支援

上柴東事業所の受け入れできます。
ご連絡お待ちしています。

支援のこだわり

プログラム内容
「外出」という普段わたしたちが何気なく行っていることは、一つひとつの動作の連続でできています。発達障がいをお持ちのお子さんにとっては、簡単にできることは多くはありません。
いわゆる「普通」に行動ができたら、ホメる。そうして、その動作が正しいことなのだとわかってもらうために何度も繰り返し行います。
子どもたちが、社会に出て安全に過ごせるようにすることが、われわれの役目だと考えています。
放課後ルームBAMBOO HAT/プログラム内容
スタッフの専門性・育成環境
保育士、教員免許、作業療法士の他、元サッカー選手やリハビリ専門学校の学生なども持ち前の知識と経験と軽快なフットワークでこども達の支援に活かしています。また、スタッフには「行動コーチングアカデミー」への研修に参加派遣し、応用行動分析学の基礎から学んでもらっています。
放課後ルームBAMBOO HAT/スタッフの専門性・育成環境
その他
平成30年10月1日 バンブーハット2号店「放課後ルームBAMBOOHAT上柴東」 OPEN致しました!
県で定めた基準面積を大幅に超える約4倍の広さの居室で、室内での運動や活動も幅広く取り組むことができ、雨天でも走り回ることも出来ます!
目の前には小学校の校庭のような広さの公園があり、毎日ほぼ貸し切り状態。サッカーや野球、運動レクリエーションにも取り組め、体をたくさん動かせます。
近隣に商業施設が充実しており、買い物や外食が近隣施設で体験できます。社会資源を活かしてのソーシャルスキルトレーニングや交通ルールも学べる環境です。自立を目指した支援を繰り広げています。
放課後ルームBAMBOO HAT/その他
電話で聞く場合はこちら 050-3155-1792

利用者の声

現在、利用者の声はありません。

ブログ

ブログをもっと見る

在籍する専門スタッフ

作業療法士 保育士・幼稚園教諭 児童指導員 看護師
スタッフ紹介
代表 中島美帆
代表の中島です。私の長男は重度の知的障がいを伴う自閉症児です。
「1日30回以上褒める」をスローガンにかかげ、自分のこどもに、「してあげたいこと」 「してほしいこと」 「しなければいけないこと」にこだわり運営しています。
個人的に10年以上ご指導いただいている、応用行動分析学をもとに、こども達の困った行動を予防したり減らしたり、望ましい行動を増やすことに力を注いでおります。
なにより、自分の子を含め、バンブーハットのこども達の幸せのために全力で取り組んでいます!
1号店折之口事業所、2号店上柴東事業所、共に宜しくお願い致します!!

施設からひとこと

1号店折之口事業所、2号店上柴東事業所、3号店上野台事業所ともに
まずはお問い合わせください。
見学も随時お受けいたします。
同じ父兄として、子育て相談お受けいたします♪

地図

〒366-0812 埼玉県深谷市折之口234-2
放課後ルームBAMBOO HATの地図
お問合せ受付時間
15:00 ~ 18:00
15:00 ~ 18:00
15:00 ~ 18:00
15:00 ~ 18:00
15:00 ~ 18:00
09:00 ~ 17:00
祝日 09:00 ~ 17:00
長期休暇 09:00 ~ 17:00
備考 年末年始12/31~1/3まで休業
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください

施設詳細情報

住所 〒366-0812
埼玉県深谷市折之口234-2
URL http://www.bamboohat.net/
電話番号 050-3155-1792
近隣駅 武川駅
障害種別 発達障害・知的障害
受け入れ年齢 小学生・中学生・高校生
専門スタッフ 保育士・幼稚園教諭・作業療法士・看護師・児童指導員
支援プログラム 応用行動分析(ABA)・言語療法・作業療法・音楽療法・運動療法・ソーシャルスキルトレーニング(SST)・学習支援・個別療育・集団療育・預かり支援
送迎サポート 送迎いたします。
地域によってはご相談になります。
料金 別途昼食代、外出費など実費があります。
現在の利用者
(障害別)
発達障害24名
現在の利用者
(年齢別)
小学生10名
中学生4名
高校生10名
電話で聞く場合はこちら 050-3155-1792
施設アイコン

この施設の近くにある施設

【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
  1. 問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
無料会員になる

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。