こんにちは。バンブーハット上柴東です(^^)/
今回は「料理トレーニング」について、ご紹介します。
目的は「子ども達だけで、作ってみよう」です!
職員は、「どうしたら、子ども達だけで作れるのか」を考え、事前準備をします。「料理の手順を、わかりやすくするには?」「焼く際に、ひっくり返すタイミングは?」など、準備は大切なのです!
いざ、料理トレーニングの開始です(^^♪
子ども達に、どのように料理トレーニングを行うのかを、職員がやってみせてからスタートです!
子ども達には、わからなくなった時は「お助けカード」を使おう!と伝えてあります。
「お助けカード」とは、職員にわからない時に「教えてほしい」とカードを渡し、「教えてもらう」、「ヒントをもらう」為の、ツールとして使用しています。
「宿題」「トレーニング」などの、どんな場面でも使用し、職員はどんな状況でも、子ども達が「教えてほしい」と示した際は、必ず対応をすることで、子ども達に「メリット」を与えています!!
子ども達は、手順に沿って「お好み焼き」を作ります(^^)
大きいお子さんが小さいお子さんに、「こうして卵は割るんだよ」「押さえてあげるね」など、やさしく教えてあげながら、作っていて、職員も「教えてあげて、えらいね」とすぐに褒めながら、感動してしまいました。
わからなくなった時は「お助けカード」を使用し、職員が「もう一度、ここを読んでみよう」とヒントを、伝えると「そっか」と、作りました。
時間はかかりましたが、見事に子ども達だけで、完成させました(#^^#)
出来立てホヤホヤのお好み焼きを、皆で食べます。
自分たちで作ったものは、素晴らしく美味しいものです。
子ども達も「美味しいね」などと、笑顔で食べました。
また1つ、子ども達は「自分たちで作れる」と経験ができました!!
職員も、子ども達が「お助けカード」を使用した部分は、「今後どうしたらできるか」を考え、次につながる支援を考える機会となり、子ども達も職員も成長につながるトレーニングとなりました。
今後も、子ども達の成長につながる支援をしていきます。
児童発達支援BAMBOOHAT KIDS深谷駅前教室主催の講演会開催します!!
2月5日(水)
10時~12時
深谷公民館 大会議室
講師 青谷典子先生
講演内容
子どもを伸ばす関わり方の秘訣!
~好ましい行動が増えてイライラしなくなる方法~
①お子さんの困った行動の対応の仕方
②お子さんの好まし行動が増える日頃の関わり方
③お子さんの行動に気持ちが引きずられない自分ねいる方法
子育て中の保護者様にとってもおすすめの内容です。
また、4月より新規事業所開設に伴う説明会も致します!
お好み焼きを作りました!!
教室の毎日
20/01/24 18:55