こんにちは。
放課後等デイサービスかなでです🍀
今日は対人関係のスキル向上について、お伝えしたいと思います😄
特に思春期の子ども達は周りの目が気になる、自分がどう思われているか気になるお年頃だけど…
自分は、そんなつもりじゃないのに相手にとっては強い口調に聞こえたり、マイナスな捉え方をされて嫌な気持ちになったり。
人の目なんて気にしない!自分らしくあれば良い!確かにそう思います。ですが、それは傲慢であって良いという訳ではありません。
相手や時と場合によって使い分ける器用さもあると対人関係も、うまくいきやすいことも多いですよね。
かなででは、本人の個性や考え方も尊重しながら自分が相手の立場なら、どう思う?
出た言葉と気持ちが違う時は、どんな場面だったかな?と紙に書いて「見える化」をして子ども達と話し合う時間を設けます。
話し合いの中で、自分の考え方が全てではないことを知る。
自分を客観的に見ること(メタ認知)が大切✨
自分の体験を通して学ぶこと、自分の言動を振り返ることも、対人関係を作る中で、とても大切ですね🤗
自分も相手も大切にできる。少しでもできることで、生きやすさに繋がれば良いなぁと日々、思いながら支援をしています😊
🏠【施設情報】
場所: 札幌市中央区大通東7丁目12-50
※送迎希望の方はご相談ください😊
🎉【体験・見学】
施設の見学や体験ができます✨
📞【お申し込み方法】
▼リタリコから
リタリコ下部の空き確認問い合わせフォームからお問い合わせくだい。
▼インスタグラムもぜひ見てみてください✨
放課後等デイサービスかなで インスタグラム
https://www.instagram.com/jyfldkanade?
igsh=aDV5YWNoM3A3cnJ2&utm_source=qr
✏️URLをコピー&ペーストして頂くとアカウントへいきます。
✨SSTを通して客観視✨
教室の毎日
25/06/11 22:13
