放課後等デイサービス

放課後等デイサービスかなでのブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1807-3581
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(47件)
NEW

アンガーマネジメント2

こんにちは😄 放課後等デイサービスかなでです。 前回の『怒り』とは?の続きです✨ 『怒りは二次感情?』 これは元々は別のネガティブな感情が怒りに代わっていくと言われています。 例えば、宿題をしない子どもに対して「早くしなさい」「やらないと困るよ」等、何度か声かけをしますよね?😞💦 それでも、やらないと「いい加減にしなさい!👹」と雷を落としてしまう… では、その『怒り』の本当の理由は何でしょうか? 『怒りの火山 一次感情』 怒りの元になる感情は、大まかに言うと ・心配・不安・疲れ・寂しさ・不甲斐なさ・残念・苛立ち・恥ずかしさ 等々…これらの感情の、マグマの入口が塞がれると最後に噴火口から『怒り』が噴出します🌋 特に親は『心配』が一番に先行しますよね💦 (おつかれさまです💦) なるべくなら怒りたくないですよね。 エネルギー使いますし😢 次回は、イライラと上手に向き合う為の方法を紹介したいと思います。 🏠【施設情報】 場所: 札幌市中央区大通東7丁目12-50 ※送迎希望の方はご相談ください😊 🎉【【体験・見学】 施設の見学や体験ができます✨ 📞【お申し込み方法】 ▼リタリコから リタリコ下部の空き確認問い合わせフォームからお問い合わせくだい。 ▼インスタグラムもぜひ見てみてください✨ 放課後等デイサービスかなで インスタグラム https://www.instagram.com/jyfldkanade? igsh=aDV5YWNoM3A3cnJ2&utm_source=qr ✏️URLをコピー&ペーストして頂くとアカウントへいきます。

放課後等デイサービスかなで/アンガーマネジメント2
教室の毎日
25/09/29 22:36 公開
NEW

アンガーマネジメント1

こんにちは✨ 放課後等デイサービスかなでです。 今回のテーマは、アンガーマネジメント(イライラのコントロール)についてです。 毎日の家事・育児・仕事に追われる中で年中無休の育児💦 お母さん、いつもおつかれさまです✨ 子どもにも大切なことですが親にとっても大切な感情コントロール。 体調やホルモンバランスなど色々ある中で育児に、お休みはありませんよね💦 わかっていても大きな声で怒ってしまう、何度も言っても言うことを聞かない。 お母さんの怒りメーターが、どんどん上がり否定的な言葉のオンパレード😱💧  そんな悪循環を起こさない為に、小さなできることを試してもらえたらと思います✨ 『叱る』と『怒る』は同じではないですよね? 怒りは感情です🌋 怒りとは、なーに? それは次回に... 🏠【施設情報】 場所: 札幌市中央区大通東7丁目12-50 ※送迎希望の方はご相談ください😊 🎉【【体験・見学】 施設の見学や体験ができます✨ 📞【お申し込み方法】 ▼リタリコから リタリコ下部の空き確認問い合わせフォームからお問い合わせくだい。 ▼インスタグラムもぜひ見てみてください✨ 放課後等デイサービスかなで インスタグラム https://www.instagram.com/jyfldkanade? igsh=aDV5YWNoM3A3cnJ2&utm_source=qr ✏️URLをコピー&ペーストして頂くとアカウントへいきます。

放課後等デイサービスかなで/アンガーマネジメント1
教室の毎日
25/09/27 16:52 公開

レクレーション☘️

こんにちは😊 放課後等デイサービスかなでです⭐️ 毎年恒例のレクレーションは、川下公園でBBQ🍖 例年は7月に開催していましたが猛暑の為、今年は9月に決行しました🌟 天候は曇りでしたが、雨に当たらず 屋外BBQを堪能しました😄 卒業生も参加してくれて、荷物の搬入や炭起こし、お肉を焼いたり、子ども達の見守り等お手伝いをしてくれました。 高校生も、小学生の遊び相手をしてくれたり異年齢の、かかわりをすることで各々が役割を持って活動に参加してくれていました✨ 管理者が作る、あっさりきゅうり漬も毎年売れ行きが好調で楽しみにしてくれている子や、きゅうりを食べなかった子も食べられるようになってくれたり…嬉しい限りです🥰 お腹がいっぱいになったあとは、公園の芝生で思いきり体を動かします🏃✨ 鬼ごっこや、バドミントン、ボール遊びなど、自然の中で思いきり体を動かしました。 卒業生VS子ども達の大人数での鬼ごっこは大盛り上がり🙌 帰る直前になり雨が降ってきましたが、みんな、とびきりの笑顔で楽しく過ごしていました。 今年も無事に、開催できたことに心から感謝の気持ちで、いっぱいです。 素敵な笑顔を、たくさん見ることができた1日でした✨ 🏠【施設情報】 場所: 札幌市中央区大通東7丁目12-50 ※送迎希望の方はご相談ください😊 🎉【【体験・見学】 施設の見学や体験ができます✨ 📞【お申し込み方法】 ▼リタリコから リタリコ下部の空き確認問い合わせフォームからお問い合わせくだい。 ▼インスタグラムもぜひ見てみてください✨ 放課後等デイサービスかなで インスタグラム https://www.instagram.com/jyfldkanade? igsh=aDV5YWNoM3A3cnJ2&utm_source=qr ✏️URLをコピー&ペーストして頂くとアカウントへいきます。

放課後等デイサービスかなで/レクレーション☘️
その他のイベント
25/09/20 14:06 公開

報告・連絡・相談2

こんにちは☆ 放課後等デイサービスかなでです。 前回の報連相についての、お話しの続きです✨ 報連相がないと、どんなことが起こるのか?今回は、なぜ難しいのか、その背景について、お伝えしていきます🌠 神経発達症の特性から見られる傾向として… 【相互のやり取りの弱さがある】 人とのコミュニケーションが苦手な為、自分勝手な判断、行動をしてしまう。 他人の意見を聞いたり自分の報告をする必然性を感じない。 【ワーキングメモリ(短期記憶)の弱さ】 頼まれたことを忘れたり、指示を聞き漏らしてしまう。 【集中力がなく注意力が散漫】 行動のコントロールが困難で、やりかけの事を途中で放ってしまう。最後までやり遂げる意識が低い。 日常生活につまずきやすい子ほど『報告・連絡・相談』にかかわるスキルが必要と言えます。 困った場面で乗り越えられるように支援を受ける必要性と、その方法を知ることが大切です✨ 特にに興味関心のない事や、やりたくない事には意識が向かないのは、みんなありますよね😅 かなででも何かを始める時・終わった時に声をかける。 わからない時は、相談することを自分からできるような、かかわりを心がけています😄 🏠【施設情報】 場所: 札幌市中央区大通東7丁目12-50 ※送迎希望の方はご相談ください😊 🎉【【体験・見学】 施設の見学や体験ができます✨ 📞【お申し込み方法】 ▼リタリコから リタリコ下部の空き確認問い合わせフォームからお問い合わせくだい。 ▼インスタグラムもぜひ見てみてください✨ 放課後等デイサービスかなで インスタグラム https://www.instagram.com/jyfldkanade? igsh=aDV5YWNoM3A3cnJ2&utm_source=qr ✏️URLをコピー&ペーストして頂くとアカウントへいきます。

放課後等デイサービスかなで/報告・連絡・相談2
教室の毎日
25/09/14 09:35 公開

報告・連絡・相談1

こんにちは👋😃 放課後等デイサービスかなでです。 今回のテーマは『報告・連絡・相談』です。 大人は当然、知っていて当たり前に実行していることが、ほとんどですよね。 なぜ報連相が必要なのか? 報連相が難しい背景には、どのようなことが考えられるのか? 報連相が、ないとどんなことが起こるのか? 2回に分けて、お伝えしたいと思います😄 ☆報連相がないと、どんなことが起こるのか? ・指示されたことに取り組んだ後に、課題や  作業が終わったことを報告せず、やりっぱなしになってしまう。 ・わからないことを誰かに相談したり、了解を得ることに気が回らない。 ・自分の思い込みで勝手に物事を進めてしまいトラブルになってしまう。 この他にも、本人にとっては良いことではなく損をしてしまうことも少なくありません。 注意や叱られてしまうこともあると思います。 次回は、報連相をすることが難しい背景について、お伝えします✨ 🏠【施設情報】 場所: 札幌市中央区大通東7丁目12-50 ※送迎希望の方はご相談ください😊 🎉【【体験・見学】 施設の見学や体験ができます✨ 📞【お申し込み方法】 ▼リタリコから リタリコ下部の空き確認問い合わせフォームからお問い合わせくだい。 ▼インスタグラムもぜひ見てみてください✨ 放課後等デイサービスかなで インスタグラム https://www.instagram.com/jyfldkanade? igsh=aDV5YWNoM3A3cnJ2&utm_source=qr ✏️URLをコピー&ペーストして頂くとアカウントへいきます。

放課後等デイサービスかなで/報告・連絡・相談1
教室の毎日
25/09/10 18:34 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1807-3581
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
10人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1807-3581

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。