放課後等デイサービス

体験重視型放課後等デイサービス「ぴすと学舎・プラス」

  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり
体験重視型放課後等デイサービス「ぴすと学舎・プラス」 体験重視型放課後等デイサービス「ぴすと学舎・プラス」
電話で聞く場合はこちら:050-3187-9243
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
中高生の多い事業所です! どこに行っても通じるような対人スキルの習得と、調理や買い物、公共交通機関の利用練習や職業体験を通じてできることを増やし、一人ひとりの自信を育んでいきます! ※現在は若干名受け入れ可能です!お問い合わせください!※
アクセス
受入障害
受入年齢
支援へのこだわりのアイコン

支援へのこだわり

プログラム内容

体験重視型放課後等デイサービス「ぴすと学舎・プラス」/プログラム内容
たとえ学校生活がうまくいかなかったとしても、「ぴすと」があるから大丈夫。
そんな風に思ってもらえるよう、家でも学校でもない第3の居場所を目指しています!

特に大事にしているのは、卒後を見据え、

人間関係を構築するための【印象(コミュニケーション)】
何かをやり遂げるために必要な【集中(力)】
大丈夫・自分ならできると思える【自信】

の3つのスキルを身に付けることです。

職業体験や調理、買い物・公共交通機関の利用練習など、実際に体験して様々なことに触れてみることで、自分の「好き」や「得意」を見つけ、自分でできることを増やしていくことを大切にしています!

スタッフの専門性・育成環境

体験重視型放課後等デイサービス「ぴすと学舎・プラス」/スタッフの専門性・育成環境
バラエティに富んだスタッフが在籍しています!

・精神科相談員経験者
・障害福祉サービス経験者
・作業療法士
・准看護師
・マンガ/アニメ専門学校卒スタッフ
・「吾輩は画家である絵画展」実行委員長
・キャリアカウンセラー など

いろんな経験をしたスタッフたちだからこそできる、常識に捉われない、その方の良さを引き出し活かす支援をしています!(個別の集中力を高めるためのパーソナルタイムがありますので、宿題や学習面の支援も対応しております)

その他

体験重視型放課後等デイサービス「ぴすと学舎・プラス」/その他
通われているお子さん同士の交流に主軸を置いており、対人関係の楽しさや難しさといった経験をしながら、トライ&エラーを繰り返していくことを大切にしています!
月に1度はみんなで夕食を食べるお楽しみも♫

その他、実際にいろいろな経験をしてもらうことで、何かを感じたり興味を持ってもらうことに重きを置いており、外出や職業体験にも力を入れています。
頑張りに応じてオリジナルコインをプレゼントし、それを貯めて景品と交換しながら金銭管理も学んでいけるような取り組みもやっています^ ^

市内の子供たちを対象とした「吾輩は画家である絵画展」も企画しながら、地域に根ざした事業所を目指しています!
電話で聞く場合はこちら:050-3187-9243

スタッフ紹介

(5件)
利用者の声のアイコン

利用者の声

(2人)

ブログ

(728件)
施設からひとことのアイコン

施設からひとこと

自分の居場所を見つけよう!

私たちが生活していく中で切っても切り離せないもののひとつに、対人関係があります。
私たちは人との関りの中から多くのことを学んだり身に付けたり、また自信に繋がるような経験を積んでいます。

もしかしたら、いまの自分は友達との関係づくりがうまくいかないこともあるかもしれません。
でも大丈夫。そんな自分でも受け入れてもらえると思えるような環境が、ぴすとにはあります。
「ありたい姿(未来)」に向けて、変わりたい気持ちを応援します。

ぴすとに行けば、自分のことを迎えてくれる仲間がいるという居場所としての機能と、またこれから訪れる新しい場所での関係性構築に必要となるコミュニケーション能力や社会性を身に付ける場所としての機能の、2つの側面から友達との関係性づくりの方法を身に付けていくことができます!

まずはお気軽に見学にいらしてみてください!
電話で聞く場合はこちら:050-3187-9243
地図のアイコン

地図

〒001-0018
北海道札幌市北区北18条西3丁目1-10 MIC BLD.3F
体験重視型放課後等デイサービス「ぴすと学舎・プラス」の地図
お問い合わせ受付時間のアイコン

お問合せ受付時間

受付時間
13:00〜17:00
09:00〜15:00
長期休暇
09:00〜15:00
備考
学校休業日、長期休暇中などは、土曜日と同じサービス提供時間となります。
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
※ 営業時間外も問い合わせは受け付けております
施設詳細情報のアイコン

施設詳細情報

住所
URL
電話番号
近隣駅
受入障害

受入年齢

在籍
スタッフ

支援
プログラム

送迎サポート
料金
現在の利用者
(障害別)
現在の利用者
(年齢別)
電話で聞く場合はこちら:050-3187-9243
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
46人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3187-9243
【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
  1. 問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
無料会員になる

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。