こんにちは
1月も下旬に入り、少しずつ
寒さが和らぐ日も出てきました
アネラの本日一つ目のプログラムは
プログラミング
今日は積み木と積み木の間を
倒さないように移動する
プログラムを組んでいきました
アネラのプログラミングでは、
完璧なプログラムを組む事よりも
友だちと協力する事、失敗しても
何度でもやり直して取り組む事などを
大切にしています
「さっきのは大き過ぎたね」
「もう少しこうしてみよう」と
それぞれ相談していました
何度も何度も試して成功すると
喜びも一入ですね
二つ目のプログラムは
イベント〜ビンゴ大会〜
見本を見ながら記入して
自分が書いたものが読まれるのを
静かに待っていました
ビンゴの子が出始めると
「いいな」「羨ましいな」
という声が聞こえてきました
自分の気持ちを言葉で表現する
良い機会になりました
最後のプログラムは
交通安全
動画を見ながら
暗くなってきたらどんな服が安全か
踏切を渡る時はどのようにするか
自転車に乗る時の注意事項は、、等
クイズ形式で答えていきました
本日はこれで失礼致します
ありがとうございました
何度でも失敗できる
教室の毎日
25/02/18 20:07
