放課後等デイサービス

アネラのブログ一覧

  • 送迎あり
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(269件)

大人になっても使えるスキル

皆様こんばんは😊 6月、梅雨の時期ですね。 ジメジメとした時期が過ぎるとあっという間に夏がやってきます。 さて、本日のアネラの様子です。 こちらは本日の創作の様子です。 創作はアネラの人気のプログラムの一つで 材料を加工して作品を作り上げていきます。 今日の創作では、職員が積極的に手伝ったり関わるのではなく 子どもたち同士の関わりを大切にしながら進めていきました😊 1人でできる箇所は自分で取り組む。 では、”1人では難しい箇所・うまくできない箇所”はどうするか?? そんな時、自分から声をかけて手伝ってもらうことや、助けてもらうスキルは 将来大人になったときでも使える大切なスキルですよね。 ”助けてもらえるのを待つ”のではなく、”自分から手助けを求める” 今日の創作では、子供たち同士で手助けをしあいながら作品を作り上げていきました😊 それでは本日のその他のプログラムです。 プログラミングでは、1台のタブレットで 協力しながらプログラムの完成を目指しました。 交通安全では、動画を見ながら 危険な個所について考えていきました。 それでは本日はこの辺で失礼いたします。

アネラ/大人になっても使えるスキル
教室の毎日
23/06/09 10:03 公開

時間を考えてみよう!

皆さま、こんばんは 本日の志段味の様子をお伝えします 本日は15分のお金と時計の時間に“時間の感覚”をテーマにみんなで考えました!! 朝起きてから学校に行くまで、お家に帰ってから寝るまでそれぞれやる事って何がある?という質問に答えてくれました 順番に並べたら今度はそれぞれどれくらい時間がかかるかを考えていきました!! 「お風呂に入っている時間は?」「ご飯を食べるのにかかる時間は?」という質問に「5分」「30分」などと様々な答えが出てきました 実際にみんなに聞いてみるとそれぞれ違う事に気付いたり、「そんなにかからないのかな?」という気付きもあったかなと思います。 「何時に出発するよ」と言われた時、自分が何をするのにどれくらい時間がかかるか分かっていると便利な事があるということを伝えました 本日はその他に英語とプログラミングがありました!! プログラミングの様子です!! プログラミングではグループの子と協力したり、分からないところは教えたり教えてもらったりする機会をつくっています。 1人の子に丁寧に教えてあげて、その子が成功すると2人で拍手をして喜んでいる場面が見られました 本日はこれで失礼いたします。 読んでいただきありがとうございました!!

アネラ/時間を考えてみよう!
教室の毎日
23/05/26 10:22 公開

地域交流×無料ヘアカットイベントのお知らせ

突然ですが、みなさんは「放課後等デイサービス」をご存知でしょうか? ------------------------------------------------------------ ・聞いたことはあるけれど、 どんなところなのかは知らない… ・見てみたいけれど、勧誘されそうで 不安… ・利用したいけれど、どうしたら 良いのかわからない… ------------------------------------------------------------ そんな方におススメ! 利用契約のないお子さまとの 地域交流のためのイベントです♡ 一人でも多くの方に放課後等デイサービスというところを知ってもらえる機会にしたいと考えています。 私は「誰かの大事なお子さんのために少しでも役に立ちたい」と考え、2016年2月に会社の一事業部として「放課後等デイサービスアネラ」を立ち上げました。 アネラは様々な障がいのある就学児童が学校の授業終了後や長期休暇中に通うことができる社会福祉サービスです。 プログラミング、英語など様々なプログラムを取り入れ、生きづらさを軽減し、社会的に自立する事を目的としてサポートをしています。 【お子さまのことで困っていることがあればご相談ください】 ・会話が一方的、意思疎通が難しい ・お友だちとのトラブルが多い ・気持ちの切り替えが苦手 ・手先・身体の動きが不器用 ・目が合いにくい ・落ち着きがない ・かんしゃくがひどい 今回のイベントでは地域交流の他、 希望者には無料でヘアカットをサービスさせていただきます(小学生のみ)♪ ヘアカットに対する不安感を少しでも軽減できるよう、イラストを用いてハサミやバリカンといった美容器具の説明をしたり、施術の流れをカードで説明したり、タイマーで施術時間をわかりやすくしたりして、ヘアカットを楽しんでもらえるよう工夫します。 ★詳細★ 日時:7月13日(木)14:00~18:00 場所:放課後等デイサービスアネラ (名古屋市守山区中志段味字上寺林99ピア志段味1階) 日時:7月14日(金)14:00~18:00 場所:放課後等デイサービスアネラ森孝 (名古屋市守山区森孝東1-303トミタビル四軒家1階) 定員:各日5名 参加申込:参加希望日を添えて「地域交流×ヘアカットイベント参加希望」とメッセージください。 どうぞお気軽にご参加ください!

アネラ/地域交流×無料ヘアカットイベントのお知らせ
その他のイベント
23/05/26 10:20 公開

志段味ペアレントトレーニングの様子です★

志段味ペアレントトレーニングの様子です📷 今回は【子どもに教えるとき、プロはこう考える! 〜教え方の種類と使い分け〜】をテーマに実施をしていきました! ペアレントトレーニングでは 子どもの行動変容を目的として 、 親がほめ方や指示などの具体的な 養育スキルを獲得することを目指します 。 専門家による療育場面での トレーニングだけでなく 、 親が日常生活で子どもに適切に かかわることができるようになることで、 子どもの行動改善や発達促進が 期待できます! 理論に基づきご家庭の環境を整えたり お子さまへの肯定的な働きかけを ロールプレイやグループワークを通して 学ぶことで、お子さまの「できた!」を 引き出し、保護者さまのストレス改善が 図れます! 今回のペアレントトレーニングでは 「子どもに教えるとき、プロはこう考える! 〜教え方の種類と使い分け〜」をテーマに実施しました。 ・子供に教えるときの方法は? ・プロンプトの種類って? ・それぞれの方法の違いは? など、様々な観点から進めていきました😊 トークタイムでは、各ご家庭のお悩みやご家庭ごとの取り組みを保護者様同士で共有したり、一緒に対策を考えたりもしました😊 伝え方や方法は様々ですが その子、その人に合った方法が見つかり ラクに生きるためにヒントを 見つけられることを願っています🌟 次回のテーマは <言われるまで動けない!> ~指示待ち(プロンプト依存)とは?~ について 志段味事業所:2023年6月14日(水) 10:30〜11:30 森孝事業所:2023年6月12日(月) 10:30〜11:30 各事業所8名様まで! 皆さまのご参加お待ちしております

アネラ/志段味ペアレントトレーニングの様子です★
研修会・講演会
23/05/19 16:16 公開
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。