放課後等デイサービス

ごーうぃず

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3623-3581
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
ごーうぃず ごーうぃず
住所
アクセス
障害種別
受入年齢
在籍スタッフ

支援
プログラム

電話番号
募集メッセージのアイコン 募集メッセージ

武道の練習を通じて発達に凸凹があるお子さんの成長をサポートする『武道療育』を
メインにした放課後等デイサービスです。
「武道の練習」+「遊び」+「療育」+「送迎」がある場所です。
見学・体験随時歓迎します!

支援へのこだわりのアイコン

支援へのこだわり

プログラム内容

ごーうぃず/プログラム内容
【武道療育】
武道(主に空手)の動きを基本にした運動療法を主に行います。
『GO WITH』のロゴ入りの道着をお貸しします。
全員で児童・職員全員、道着を着用して練習します♪
「明るく・楽しく・真剣」をモットーに練習します。
身体の動かし方を学ぶ事で、集中力等や忍耐力等の精神のコントロール方法も学びます。
【知育玩具】
主にヨーロッパの知育玩具等で「勝っても楽しい・負けても楽しい」と言う気持ちを育み、発達に凸凹のあるお子様によくある「強度の新規不安」を改善します。
『結果より経緯を楽しむ』
『最後まであきらめない粘り強さ』
と言う気持ちを学んで貰います。

スタッフの専門性・育成環境

ごーうぃず/スタッフの専門性・育成環境
有資格者の経験豊富なスタッフが、お子様の成長をサポートします。
最低、月1回は勉強会を開き常に専門的な知識・技量の向上を目指します。

その他

ごーうぃず/その他
一軒家を利用したデイサービスです。
武道の動きを行うことで身体の動かし方を学びます。
・練習カリキュラムをこなすにつれ、集中力・礼儀を養います。
・身体を動かすことで、自分の身体のサイズが分かります。
・身体の感覚を整えることで、言葉を覚えやすくなります。
・先生の動きを真似ることで、身体の形を認識します。
・身体の感覚が整うことで心も落ち着いていきます。
・人の発達は体幹から末梢に向かいます、体幹を育てる7つの運動(跳ぶ・登る・転がる・這う・バランスを取る・回る・くぐる)を取り入れて練習します。

*極力、ご家庭の状況に応じて送迎時間等を対応させて頂きます。
電話で聞く場合はこちら:050-3623-3581

ブログ

( 992件 )
ブログをもっと見る

在籍するスタッフ

( 5件 )
作業療法士・保育士・幼稚園教諭・児童指導員・特別支援学校教諭
ごーうぃず/松田 剛(まつだ たけし)
松田 剛(まつだ たけし)
20年以上にわたり、障がいのある方や児童の支援に携わり、10年以上のデイサービス運営を続けてきました。
一人ひとりの個性を尊重し、
「安心できる人間関係」
「甘えられる関係」
を土台に、共に歩む姿勢を大切にしています。
日々の支援では、武道の心を取り入れた『武道療育』を実践。
楽しみながら礼儀や挑戦する力を育てるプログラムを行い、子どもたちが小さな「できた!」を積み重ねる姿を何よりも大切にしています。
「明るく」「優しく」「真剣に」。
「共に成長しよう」GO WITHの精神で、未来へ進むお子さまを、温かく、力強くサポートします。
ごーうぃず/菅沼 佑季子(すがぬま ゆきこ)
菅沼 佑季子(すがぬま ゆきこ)
子どもと運動が大好きです。
ごーうぃずは、武道を通して礼儀を学び、お子様たちそれぞれの個性を大切にしながら、良いところを伸ばせる場所です。
お子様たちの変化や成長を楽しみに日々過ごしています。一緒に過ごしながら、こちらもたくさんの学びをもらっています。
お子様たちが大人になった時にポジティブな気持ちで思い出せる場所となるように、愛情を持って接します。
そして、未来に向けてより良いサポートができるように精進してまいります!
保有資格:高校教員
ごーうぃず/恒川 智美(つねかわ ともみ)
恒川 智美(つねかわ ともみ)
ごーうぃずは武道を主とした運動療育をメインで行う放課後等デイサービスです。
私は武道を全く習ったことが無く初心者ですが、代表、スタッフ、児童が優しく丁寧に教えてくださり助けられています。
ごーうぃずのプログラム活動はたくさんあります。創作活動、外出、お菓子作りやお誕生日会など毎日楽しい活動を行っています。代表もスタッフも愛情あふれた優しい人ばかりです!
私はまだごーうぃずで勤めだして数ヶ月ですが、これからも、これまでの経験を活かしてご〜うぃずで、児童の安全を守りながら楽しく働いていきたいと思っています。
・保有資格:精神保健福祉士 児童発達支援管理責任者
ごーうぃず/小山田 香代子(おやまだ かよこ)
小山田 香代子(おやまだ かよこ)
お子様が今何を求めているのかを十分に理解し、私達が受け止めることで気持ちも満たされ、
相手の気持ちを考えたり優しい気持ちが育まれる、そのような支援をしていきたいと思っております。
保有資格:児童指導員
ごーうぃず/平藤 香絵(ひらふじ かえ)
平藤 香絵(ひらふじ かえ)
元保育士、現在2児の母をしながらごーうぃずにて勤務しています。
空手初心者の全く分からない私に率先して丁寧に教えてくれる優しい子達ばかりです。
相手に対する敬う心、たくさんのことを経験し、学び、職員も一緒に成長していきたい!そんな場所です。
空手を含め、遊び、レクリエーションを通し、「個々の興味」「大切にしていること」「思い」などの気持ちに寄り添い、いつでも耳を傾け、
お子様達が「なんでも話してくれる存在」でありたいです。
保有資格:保育士・幼稚園教諭
在籍スタッフをさらに表示する
写真のアイコン

写真

( 23件 )
写真をもっと見る
施設からひとことのアイコン

施設からひとこと

武道の動きを基本にした運動療法「武道療育」は東海地方では初めてと自負しております。
楽しみながらも専門知識の基にした接し方でお子さんが大人になった時、スムーズに社会生活が送れるよう「人生のはじめの一歩」をサポート致します。
個別教室も開設しています。(自費サービス)
武道療育教室 おーるぐっど
https://winchallgood.com/
電話で聞く場合はこちら:050-3623-3581
地図のアイコン

地図

〒463-0079
愛知県名古屋市守山区幸心三丁目1412番地
ごーうぃずの地図
お問い合わせ受付時間のアイコン

お問合せ受付時間

受付時間
10:00〜19:00
09:00〜18:00
長期休暇
09:00〜18:00
備考
サービス提供時間は、
平日【13:30~17:45】
第2・4土曜日と学校休業日【10:00~16:15】  となります。
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
※ 営業時間外も問い合わせは受け付けております
施設詳細情報のアイコン

施設詳細情報

住所
URL
電話番号
近隣駅

障害種別

受入年齢

在籍
スタッフ

支援
プログラム

送迎サポート
料金
現在の利用者
(障害別)
現在の利用者
(年齢別)
電話で聞く場合はこちら:050-3623-3581
チェックアイコン

最近チェックした施設を検討しましょう

チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
69人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3623-3581
【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
  1. 問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
無料会員になる

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。