児童発達支援事業所

AIAI PLUS 鴫野のブログ一覧

6月10日(1Qパズル 紐通し)

こんにちは。

AIAI PLUS鴫野です。
本日は学習の様子をご紹介いたします。

IQパズルの紐通しを行いました。

紐通しは、指先の器用さ、空間認識力、手と目の協応、集中力が養われる教材です。

紐通しは目で見た情報をもとに、手をうまく動かす必要があります。

見本を見ながらどこの穴に通したらいいかな?上から通すのかな?下から通すのかな?と考えながら紐を通していきます。

間違っても自分で考えやり直す力も大切です。

「もう1回やってみる!」「あっ、こうやったらいいのか!」
間違ってもやり直し、成功することで成功体験が得られます(^▽^)

お友だちもとっても集中して紐通しに挑戦してくれていましたよ♪

たくさん考え、たくさん失敗して、たくさん成功して楽しんでいきましょうね(o^―^o)

担当:高橋


☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆

放課後等デイサービス
児童発達支援
保育所等訪問支援

〒536-0014 大阪市城東区鴫野西4-1-24 エスペラル城東1F
e-mail : plus.shigino@aiai-cc.co.jp
TEL 06-6167-6205 または 
携帯080-4948-3851(代表:山根)

☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆

AIAIPLUS鴫野では
体験、見学を随時行っております。


①9:30~11:05
②11:15~12:50
③15:00~16:35(土曜・祝日 14:30~16:05)
④16:15~17:50

学習プログラム(出口式・微細運動・IQパズルなど)

運動プログラムを取り入れた支援を行っています。

お問い合わせ、ご相談等お気軽にお電話ください。

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。