放課後等デイサービス

ふれんど飾磨のブログ一覧

  • 送迎あり
  • 土日祝営業
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(123件)

☆宿泊体験②☆

12月25、26日の「宿泊体験」2日目の様子をお伝えします😊 2日目の朝、早いお友達は5時には起床してました😳朝から元気いっぱいですね😊 風里には大きなブランコがあるのですが、朝の空気を胸いっぱい吸いながらブランコにのってたお友達もいました✨ 朝ごはんは風里さんが用意してくださいました✨ 日本ならではの朝食、暖かな気持ちになれますね☺️ 縁側でお庭を眺めながら食べる朝食、 お友達とみんなで囲んで食べる朝食、 普段過ごしているとなかなかできない体験です✨ 宿泊体験ならではですね😊 各自で荷物を片付けた後、岡山県の「津山まなびの鉄道館」へ行きました✨✨ 入館券が電車の切符みたいになっていて可愛い☺️ 大きな機関車、迫力満点です☺️ 昔の電車がズラリ🚃🚋💭 ジオラマも見学させてもらいました✨ 鉄道に関する展示がい~っぱい😊 クイズなんかもありましたよ✌ 「C59のCとはなんのこと?」みんなで考えました💭 機関車の動輪の数だそうです😊 数字ごとにアルファベットが割り振られてるんですね😳 鉄道のことを沢山学んだあとは、それぞれ自宅へと帰ります✨ 車の中では2日間の楽しかったことを皆ではなしあっていました😊 今回初めて参加したお友達や、卒業するお友達、そして宿泊体験に来てくれたお友達みんなが、「楽しかった!」と笑顔でお話してくれること、 今しか出来ない体験を沢山して、宿泊先でしか出来ない体験をして、ほんの少し大きくなってお家に帰って「こんな事したよ!」「あんな事出来たよ!」と胸を張って言える機会になれたらいいなと思います🤭 詳しくはアメブロ見てね^^ https://ameblo.jp/himeji-fried/entry-12735165413.html 放課後等デイサービス ふれんど ☆随時見学受付中です☆

ふれんど飾磨/☆宿泊体験②☆
その他のイベント
24/04/15 10:52 公開

☆宿泊体験①☆

2月25日・26日に、冬休み恒例!宿泊体験へ行ってきました👏 今年の宿泊には、卒業したお兄さんがボランティアできてくれましたよ☺️🥰 卒業しても、ボランティアとしてお手伝いに来てくれると、感慨深いものがあります…😊 今回も、岡山にある「風里」さんへ!🚙💨 まずは、久米の里へ向かいます😊 久米の里には、7mの大きなガンダムがあるそうです💭💞 実際のガンダムは20mもあるそうなので、約3分の1の大きさですが、それでも圧巻の迫力でした😳 手を伸ばしても、膝の下にまでしか届かない😱 とっっても大きかったです😊 久米の里でお買い物を楽しんだ後、山田養蜂場へ向かいました🚙💨 大きな蜂がお出迎えをしてくれています😊 なかなかの大きさにみんな「すごい!」と歓声を上げていました👏 山田養蜂場でもお買い物をしました✨️ 家族へのお土産を真剣に選んでるお友達もいましたよ🥰 山田養蜂場を出発すると、いよいよお待ちかねの「風里」へ向います! 風里の前でみんなでパシャリ📸💥 夕食は、カレー🍛とチャーハン🍚に、卵サラダです✨ なんと、夕食のチャーハン、高校生のお兄さんが作ってくれたんです👏 そして、カレーライスとチャーハンに使ったお米は、保護者様から頂いたものです✨ ありがとうございます🙇‍♀️ みんな、「美味しい!」と大絶賛☺️ おかわりも沢山しました✨✨ 夕食のあとは、この日お誕生日を迎えたお友達のお祝いをしました🎉 みんなでハッピーバースデーの歌を歌いました🎂 みんなで食べるケーキは美味しいですね☺️ お祝いの後は、暖炉を囲んで将来の話、未来の話、そして夢の話をしました👏 この暖炉、とっても暖かくて夕方頃から翌日の朝までずっと温もりが続いてました✨ 今回の宿泊には今年卒業するお友達が2人来てくれていました✨ 卒業したお友達、そして卒業していくお友達が、暖炉を囲みながらゆったりみんなで話したこの時間をいつか思い出して、「あの時ふれんどさんでこんな事したな。」と懐かしんでくれると嬉しいなと思います✨ 次回は、宿泊体験2日目の様子をお伝えします☺️ 詳しくはアメブロ見てね^^ https://ameblo.jp/himeji-fried/entry-12735165413.html 放課後等デイサービス ふれんど ☆随時見学受付中です☆

ふれんど飾磨/☆宿泊体験①☆
その他のイベント
24/04/15 10:49 公開
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。