こんにちは。
こちらは、総合発達支援デイサービスきぼうのブログです。
閲覧頂きありがとうございます。
総合発達支援デイサービスきぼう では、
児童発達支援(2歳~小学校入学前)と
放課後等デイサービス(小学校入学~高校3年生)の
2つの事業を行っております。
月曜日から土曜日まで営業をしており、
学校やご自宅への送迎も、行っております。
ご興味がございましたら、ぜひ、見学にいらしてください。大歓迎です!
下記、担当まで、ご連絡をお願いいたします。
〒339-0007 さいたま市岩槻区諏訪1-2-14 1階
電話番号048-884-8676
e-mail kibou@d-cares.com
担当:熊井
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
児童発達支援でも放課後でも、バランスボールは様々に活躍します。
特に、ピーナッツ型のバランスボールは、くびれた位置に座ると安定して座る事ができます。
そのため、ボール型に比べて、姿勢の不安定なお子様、身長の低いお子様でも乗りやすいです。
倒れやすいお子様には、大人が一緒に乗って後ろから支えたり、ボールを端から支えたりして、転倒を防ぐ介助をする事もできます。
また、大人がくびれた位置に座り介助しながら、お子様が膨らんだ位置に立ってジャンプすることもできます。
トランポリンでは返りが強すぎて揺らすことができないお子様でも、バランスボールはやわらかいので、ジャンプして揺れを楽しむことができます。
また、単純にお子様が手で叩いて遊ぶこともあります。
写真は、児童発達のお子様が叩いて、ボールが跳ねるのを楽しんでいる所です。とても嬉しそうなお顔をしていらっしゃいました。
児童発達支援の活動風景:バランスボール
総合発達支援デイきぼう
23/01/19 10:29