児童発達支援事業所
  • 空きあり

【4月からの空きあり!経験豊富な保育士多数在籍!月~土開所!】【子どもが子どもらしく自分らしくいられる場所】Tossieのブログ一覧

近隣駅: 北府中駅、府中駅 / 〒183-0056 東京都府中市寿町3丁目10-7 第二メゾン藤1階東
24時間以内に3が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1809-0717

【大切にしていること】五感を養う

大切にしていること
子どもたちが生活のなかで実際に視覚(目で見る)、聴覚(耳で聴く)、嗅覚(匂いを嗅ぐ)、味覚(舌で味わう)、触覚(肌で感じる)を養うことを大切にしています。豊かな自然を見たり、鳥のさえずりを聴いたり、草や季節の匂いを感じたり、肌で感じた心地よい気持ちが、子どもの情緒を安定させていきます。裸足での生活も、0歳から綿のパンツを履いて過ごすのも、肌の感覚を養いたいから。おむつが外れている、トイレで用を足せるという考え方ではなく、「おしっこで汚れて気持ちが悪い」、「新しい下着に着替えて気持ちが良い」という”快”と”不快”を繰り返し感じていくことで情緒が安定します。ですから、できるだけ子どもたちが接する環境も自然なものを与えたいと考えています。Tossieの
室内は木で統一し、玩具も木製。給食の食器もすべて陶器。衣類もなるべくシンプルな綿素材のものをお勧めしています。素朴でシンプルが、子どもにとって最高の環境づくりです。
24時間以内に3人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。