放課後等デイサービス

クリッパーズのブログ一覧

  • 空きあり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3196-3475
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(122件)

食育に役立てています。(2017.10)

子どもたちが、元気よく過ごすために身体作りは非常に大切なものだと考えます。  子どもたちに食べられることへの喜びを感じて欲しいと思っています。そういった食育の観点から、子どもたちへの食事提供を行うようになりました。子どもたちと一緒に考えていく中でどんなものを作ろう、こんなものが食べてみたいなど意見が出てきました。  そんな折、フードバンクTAMAさんから様々な食材をいただけることになり、おやつや昼食作りのレパートリーが増え、普段はあまり食べたことのない食材に挑戦したり、食事作りを計画したり、食を通して成長している姿が数多くみられるようになりました。  できたものを食べている子どもたちの表情はにこやかでこちらもうれしくなってきます。頂いた食材で何を作ろうか考えるのが日課になって、みんなで知恵を絞っています。  たとえば小松菜とパプリカを使って炒め物を作りました。新鮮で、野菜の味で十分美味しい一品ができました。野菜は子ども達にとって好き嫌いの激しいものですが「おかわり。」「おいしい。もっと食べていい?」と言ってくれ、完食でした。また、ゆでたての枝豆を食べたことがない子が多く、帰る時間までずっと食べてていい?と聞いて、ゆでたての枝豆をひたすら食べ続ける子もいました。  美味しいものを子ども達に届けることが出来ました。パインアメのポテトチップス、賛否両論でしたが、味はパインアメそのまま、再現度はすごかったです。何人か気に入った子もいて家に持って帰ってくれて全部おいしくいただきました。みんながこの味すごいんだよと言って盛り上がり、普段そういうものには手を出さない子も食べてみたりいつもと違う姿が見られました。  みんなにとってはほんの少しの記憶でも食べることができた、食べられるようになったということがとても素敵なことだと思いますし、小さな宝物になったのではないかと思っています。改めて自身のそして子どもたちの食事について考えることができました。  このような機会をくださったフードバンクTAMAさんにはとても感謝しています。ありがとうございました。おいしかったです。

お知らせ
18/06/11 19:37 公開

GWの一コマ(2017.5)

今年は暦の関係で少し長めのGWでした。 クリッパーズでもせっかくの機会なので、普段とは違った活動をしてみました。 その1・・・BBQ 近隣の河原に出かけ、みんなでBBQをしました!それぞれ役割分担をして、積極的に手伝いをしてくれました。その頑張りもあり、おいしいお昼御飯が食べられました♪ その2・・・魚釣り BBQ後には、魚釣りをしました。去年チャレンジした時には、残念ながら釣り上げることはできませんでしたが、今年は見事大物を釣り上げることができました!子どもたちは釣り上げた鯉の生態を調べ、宿題のレポートにまとめていました。 これら以外にも天気に恵まれていたので近隣の公園に出かけ、汗を流しながら活発に動き回りました。 これらの経験を活かし、夏休みにはより子どもたちの思い出作りとなるものを計画していけたらと思います。子どもたちが自分たちの意見を出したりしながら、主体的に活動できるようなものにできるよう支援していきたいです。 手ごろな石を集めてかまどを作りました。 火おこしも枯れ木集めから、着火まで子どもたちが積極的に手伝ってくれました。 鯉です!大きさは40cmほどでした。釣り上げるまでにはかなりの時間を要しましたが、みんなで協力し逃がさないよう頑張りました!初めて間近で見る子もいて大興奮でした!!

クリッパーズ/GWの一コマ(2017.5)
教室の毎日
18/06/11 19:37 公開

イオンイエローレシートキャンペーン(2017.5)

クリッパーズは一昨年度からイオンモール多摩平の森のイエローレシートキャンペーンに参加させていただいております。 今年度も参加団体への寄贈式があり、当法人も商品券をいただきました。 頂いた貴重な商品券でより良い育成と療育が実践出来るような、療育遊具や図書の購入を予定しています。 今後もイオンモール多摩平でのイエローレシートキャンペーンへのご協力をお願いいたします ※イエローレシートキャンペーンとは? 毎月11日イオンの日に発行されるレシートを(黄色でなくても11日にモール内で発行されたレシートならなんでも良いとのこと)地域のボランテイア、福祉団体名が書かれた指定のボックスに投函していただくとレシートの合計額の1%が団体にイオンから寄贈されるというシステムです 11日にイオンモール多摩平でお買い物をされた際にはぜひキャンペーンへのご協力をお願いいたします 食品売り場のレジの近くエスカレーター付近に各団体のBOXがおいてあります 家計簿記入のためレシートを持ち帰りたい方のためにBOXは11日から3日間設置されています(レシートは11日のもののみ) 購入した商品はまたお知らせ致します

クリッパーズ/イオンイエローレシートキャンペーン(2017.5)
お知らせ
18/06/11 19:37 公開

クリッパーズ 三年目の船出(2017.4)

4月になり、子どもたちも新たな出会いに期待と不安を抱えながら毎日を過ごしているようです。 クリッパーズでも、昨年度から徐々に仲間が増えてきました。(クリッパーという名前は快速帆船という大型の船から来ています。)初めの頃の航海では船の中も少し広々としていましたが、今では笑い声の絶えないにぎやかなものになりました。一人一人の成長も見え始め、こちらから声をかけるだけでなく、自分たちで目的地に向かって進めるようになっています。三年目の新しい船出も子供たち自らが船頭となって自分の目的地に向かって進めるようになるとともに、より一つの集団となりつながりを深めていってほしいです。 そんな彼らをサポートできるよう職員も気合を入れて船の帆を張り、強い風を受けながら突き進んでいく所存です。 大変長らく更新が滞っておりましたが、今後は少しでも多くの活動の様子を皆様にお知らせしていければと思います。 今後ともクリッパーズをよろしくお願いいたします。 クリッパーでも代表的なカティーサークという船です。 写真の模型はクリッパーズの開所の際にいただきました。この船をみんなで一丸となって動かし、様々な目標に向かってチャレンジしていきたいです。

クリッパーズ/クリッパーズ 三年目の船出(2017.4)
お知らせ
18/06/11 19:37 公開

もうすぐ夏休み(2016.7)

毎日、暑い日が続いています。 雨も降ったりやんだりで、皆さん、体調はいかがですか?クリッパーズの子どもたちも体調を崩したりしながらも、元気に過ごしています。 早いものでクリッパーズももう一年と三ヶ月。 もうすぐ二度目の夏休みを迎えます。 今年の夏休みは子どもたちとどんなことができるでしょうか。 一年経って、日々の生活のリズムができたところです。 このところクリッパーズの活動の様子をお伝えできずにいます。 まとめて最近の様子を掲載します。 アイロンビーズ作りは昨年からずっと続いていて、いろんな作品を作っています。あさひがおか児童館のおまつりでもアイロンビーズで参加しました。 お昼作りでお弁当を作りました。 昨日はいただいた果物の缶詰でフルーツポンチを作ってみんなで食べました。 先日は取り立ての野菜をいただいたので、お昼から来ているお子さんとトマトでサラダやかぼちゃでおやつを作ってみんなでおいしくいただきました。 おこさんが以前使っていたおもちゃや学習用具をいただきました。 日々の生活や学習時に使わせていただいています。 たくさんのご支援ありがとうございます。

教室の毎日
18/06/11 19:37 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3196-3475
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
4人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3196-3475

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。