放課後等デイサービス

クリッパーズのブログ一覧

  • 空きあり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3196-3475
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(122件)

歳末たすけあい助成金をいただきました

社会福祉法人日野市社会福祉協議会様より「歳末たすけあい地域活動助成金」の助成先の一つに選んでいただき、「フードバンクさんからの食品受け入れ用の大型冷蔵庫」 を購入させていただきました。 現在クリッパーズではフードバンクTAMAさんより定期的に食品を寄付していただき、その食材を活用して昼食やおやつを提供しています。 フードバンクさんでは広く企業さんや農家さんからの寄付を受け入れておられ、時期によっては倉庫に収まりきらないほどのご寄付をいただくことがあるそうです。 当法人でも食品ロスを少しでも減らしたいという想いから、受け入れられる限りの食材をまとめて受け取り、加工や冷凍などをして少しずつ提供していますが冷蔵庫の容量に限りがあるためせっかくいただいた食材をうまく活用できないこともあり悩んでいました。 今回いただいた助成金で大型の冷蔵庫を購入させていただいたことでこれまでは少しずつしか受け取ることができなかったフードバンクさんからのご寄付をまとめて沢山いただくことができるようになりました。 これまで以上に新鮮なままの野菜や果物などを使った栄養価が高くバラエティに富んだおやつ・昼食メニューを提供することができるようになり、利用児童や保護者様から大変喜んでいただいています。フードバンクさんからも「在庫を抱えずに済むので助かる」と喜んでいただいています。 今後もいただいた冷蔵庫をうまく活用していきたいと思っています。 日野市社会福祉協議会様、この度はご支援いただき誠にありがとうございました。

クリッパーズ/歳末たすけあい助成金をいただきました
お知らせ
23/07/05 13:10 公開

木下財団様より助成金をいただきました

クリッパーズでは令和4年度より児童発達支援で作業療法士による個別作業療法を再開しました。 未就学のお子さんを対象に、主に室内でできる運動活動や机上活動や料理活動などを通して、お子さんが楽しめること好きなことがみつかるように、自信を持ってやってみようとチャレンジする活動が広がる経験ができるお手伝いをしています。   この度木下財団様より「令和4年度 第49回障がい者福祉助成」の助成先の一つに選んでいただき、療育に使用する、楽器・バランスボール・ラケット・ボール・的あて・かるた・絵本などの知育・感覚遊びの用品、療育に使用する座卓やクッションなどの備品を購入することができました。 個別療育ではもちろん、集団育成でもこれらの用品は大いに役立っています。 今のような梅雨の時期でも子どもたちは1階の広い療育室でバランスボールや的あてやラケットを使って体を動かして遊んだり、楽器を演奏したり、かるたや絵本での室内遊びもより充実し、思う存分楽しむことが出来ています。 木下財団様、この度はご支援をいただき誠にありがとうございました。 今後もいただいた用品の活用事例をこちらのブログで報告させていただきます。

クリッパーズ/木下財団様より助成金をいただきました
お知らせ
23/07/05 12:08 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3196-3475
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
4人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3196-3475

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。