放課後等デイサービス

放課後等デイサービス はぴねす柿生のブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3155-3070
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください

【はぴねすスタディ柿生】いちごのクレープを作ろう!

こんにちは!

桜も満開になり、お花見に出かける方も増えてまいりました。
はぴねすスタディの近くにある川沿いにもきれいな桜並木があり、そこに多くの方が桜を見にいらっしゃる様子があります。
ぽかぽか陽気にきれいなお花と正にお花見にもってこいな時期ですので、感染症対策を徹底しながらマナーを守ってお花見したいですね。

とはいえ天気が不安定なこともあり、時にはお家で過ごさなければならない日もございますよね。
そんな時はおいしいものでも食べてのんびり過ごしていたいものです。
と言うことで、今回はお子様たちと旬の果物であるいちごを使ったクレープを作りました!

クリスマスケーキに乗っている印象から冬の果物と思いがちないちごですが、実際の旬は5~6月ごろと初夏の果物であったりします。
現在はビニールハウスでの栽培が主流なため、12月~3月ごろも旬の時期となるそうで、今回はそんな甘くておいしい旬のいちごを使って作っていきます。

まずは土台となるクレープを作っていきましょう。
作り方は簡単、ホットケーキミックスに卵と多めの牛乳を入れて混ぜたものを薄ーくなるように焼いていくだけです。
ここで注意点、焼く際に生地はなるべく広げて薄くしておきましょう。生地が厚いままですとひっくり返した際に自重で破けてしまいます。
クレープの生地が焼けたらホイップクリームや果物を盛り付けていきましょう!チョコソースなどを掛けてもおいしいですね。
盛り付けたら最後に生地を折りたたんで持ちやすい形にしたら完成です。

旬の時期の果物は栄養価はもちろん果物であれば糖度も高いものが多くなります。
新学期間近なこの時期、外で過ごすときも、お家で過ごすときも、旬のおいしいものを食べて元気に新学期を迎えたいですね。
電話で聞く場合はこちら:050-3155-3070
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
10人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3155-3070

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。