放課後等デイサービス
  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり
  • 土日祝営業

放課後等デイサービス はぴねす柿生のブログ一覧

近隣駅: 柿生駅、五月台駅 / 〒215-0021 神奈川県川崎市麻生区上麻生5-38-7東和サープラス1階A
24時間以内に46が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3155-3070

【はぴねすスタディ柿生】この1年の振り返り

教室の毎日
 
こんにちは!
当事業所にご興味を持っていただきありがとうございます!
はぴねすスタディ柿生です。

吹く風がやわらかくなり、ヒガンサクラがほころぶ姿に春の訪れを感じる今日この頃。今年度もいよいよ締めくくりの時期となりました。卒業式を終えたお子様もいらっしゃり、新たな一歩を踏み出す季節ですね。

この1年、スタディをご利用いただいたお子様たちの成長は目を見張るものがありました。学習に向かう姿勢が少しずつ整い、集中力が深まり、取り組める時間も伸びてきました。お一人おひとりのペースに寄り添いながら、「できた!」という達成感を積み重ねていくことで、学ぶことへの自信が芽生えてきたように感じます。

また、季節ごとのイベントを通して、楽しみながらさまざまな経験を重ねることができました。たとえば、【フォトフレーム作り】ではシール貼りやハサミの練習をしながら、手先の器用さを育みました。【マグカップを使ったパンプディング作り】では、おやつ作りの楽しさと同時に、手順を考えて行動する力も身につけました。

さらに、最近では【お買い物学習】を通して、お金の計算ややり取りに挑戦するお子様も増えています。実際に商品を選び、お金を支払う経験をすることで、「次はこうしてみよう!」と自信をつけていく姿が印象的でした。

今年度は、SST(ソーシャルスキルトレーニング)の拡充にも力を入れました。お友だちとの関わり方やコミュニケーションの練習を通して、「自分の気持ちを伝える」「相手の話を聞く」「順番を守る」といったスキルを少しずつ身につけていきました。活動の中で、自然にやりとりが増えたり、声をかけ合う姿が見られるようになったことは、とても嬉しい変化でした。また身の回りのことを自分でできるようになるお手伝いもできればと考えています。

日々の積み重ねが、お子様たちの力となり、未来へとつながっていく——そう実感できる1年でした。これからも、安心して学べる環境を大切にしながら、お子様一人ひとりの「学ぶ楽しさ」を育んでいきたいと思います。

新年度も、どうぞよろしくお願いいたします。

当事業所にご興味のある方の見学、ご相談等随時受け付けております。お気軽にご連絡ください。お待ちしております(TEL : 044-322-0666)

 
24時間以内に46人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。