こんにちは夢門塾扇町です。
6月に入り、だいぶ梅雨らしい季節になって参りました☔
そんな6月最初の平日の1週間は曜日対抗選手権を行いました!
曜日対抗選手権とは、
月~金曜日までの曜日で
一つのゲームを行い点数を競い合います。
今回行ったゲームは、空気砲で的当てゲームです!
ペットボトルで空気砲を作り、カラーモールをボール代わりに
空気の力で押し上げて的に向かって飛ばします。
的は、トイレットペーパーの芯などを使用して作りました。
得点ルールとしては、
・的が倒れなければ 1点
・1つ倒れるごとに 2点
・ペーパーの芯の下に隠したペットボトルキャップ入りを倒せば 3点
(↑どこに隠れているかは各曜日ランダムに配置しています!)
として、ゲームを行います。
射的ゲームのように、空気砲を発射する体勢の形から
スナイパーのようにカッコよくねらいを定めて取り組む子もいれば、
的に張り付けてある絵柄の一つを
絶対当てたいと目標を持って取り組む子もいました。
なかには、
「こっちがキャップ入っているよ」
「惜しい!」
「いい感じだよー」
と応援する声や協力する声もあります。
ゲームが終わった後は、
「意外と難しかったなぁ」
「これ当てたかったよー!」
と悔しい気持ちを声に出す子もいました。
今回の優勝の曜日は、
一回で2個当てが沢山あった 『水曜日』 となりました。
次回の曜日対抗選手権も楽しいものにしていきたいなと思います!
最後までご覧いただきましてありがとうございます。
夢門塾扇町では見学・体験も受け付けています。
お気軽にお電話ください。
曜日対抗選手権~空気砲で的当てゲーム~
教室の毎日
25/06/11 17:04
