今年も、生きもの達のおかげで、田んぼの湛水直播(湛水とは、冬場、田んぼに水を張って、生き物や微生物の棲家にする。直播は、稲を育てて田植えをするのではなく、種籾にあるものを付けて田んぼに直に種を撒く方法)への準備が進んでいます
代掻きの主役は、イトミミズカイミジンコ
藁や藍藻の有機態窒素を無機化してくれるオタマジャクシは、すごい数に増えています!
オタマを求めて、イモリとダイサギが田んぼに集合!
動物の排泄物を吸って、ウキクサも繁茂
シュレーゲルアオガエルの産卵も中盤を迎え、アマガエルとモリアオガエルが鳴き出しています。
時折流れるサシバとヒクイナのサウンドも心地がいい。
実は、最近ミゾゴイらしき声も聞こえるようになってきてるんです
命の賑わいが、田んぼを耕し、養分を供給してくれる。
人がやる事は結構単純で、「命の源」である「水」が抜けない様に管理すること。
それには、多少の土木工事は必要です!
※腰を痛めない程度にね
生物それぞれの力は小さいけれど、集まった時の力は、想像以上にすごい!
生き物達の力を信じると、無肥料無農薬など、環境問題で解決出来る事が沢山あるんだけどなあ
最近、
それを生徒たちに伝えていくのも、大事なことではないかと感じている所です。
代掻きの主役は、イトミミズカイミジンコ
藁や藍藻の有機態窒素を無機化してくれるオタマジャクシは、すごい数に増えています!
オタマを求めて、イモリとダイサギが田んぼに集合!
動物の排泄物を吸って、ウキクサも繁茂
シュレーゲルアオガエルの産卵も中盤を迎え、アマガエルとモリアオガエルが鳴き出しています。
時折流れるサシバとヒクイナのサウンドも心地がいい。
実は、最近ミゾゴイらしき声も聞こえるようになってきてるんです
命の賑わいが、田んぼを耕し、養分を供給してくれる。
人がやる事は結構単純で、「命の源」である「水」が抜けない様に管理すること。
それには、多少の土木工事は必要です!
※腰を痛めない程度にね
生物それぞれの力は小さいけれど、集まった時の力は、想像以上にすごい!
生き物達の力を信じると、無肥料無農薬など、環境問題で解決出来る事が沢山あるんだけどなあ
最近、
それを生徒たちに伝えていくのも、大事なことではないかと感じている所です。