放課後等デイサービスすきっぷ上青木西教室の3月の授業内容になります。
[日課]
<SAQトレーニング>
SAQトレーニングとは、
⭐「スピード=Speed」
⭐「アジリティ=Agilluty」
⭐「クイックネス=Quickness」の
頭文字からつけられた名称で、素早い動きや、コーディネーション能力を身につけるのに適したトレーニング方法になります。また、ボディーイメージ養う事で体をスムーズに動かせる様にします。
・マット
恐竜のしっぽ(継続)
・ラダー
横ジャンプ右(1マスとばし)
横ジャンプ左(1マスとばし)
・ハードル
手グーパーグージャンプ
3月の体力テストに向けて、腕や体幹、握力などの筋力、体力の向上を図れるように指導してまいります。
<直写>
「キウイ」になります。
キウイに関しては、輪郭を大きな曲線でなぞり、種の部分は細かくなぞる必要があるため、指先の微細運動、協応動作の向上を図ります。
色塗りでは、色の濃淡を様々な色を用いて意識させることで、色彩感覚を養います。
今回の課題では、実の部分と皮の部分とで色の重ね方が異なり、実の部分は肌色、黄色、黄緑色、緑色と段階ごとに塗り進めることがポイントとなり、皮の部分では茶色を主体に濃淡を付けて明るさを表現することがポイントとなるため、繊細な力加減を求められ、指先の微細運動にも繋がります。
<視知覚トレーニング>
・時計合わせ
時計の針を動かして時刻に合わせる課題となります。
アナログ時計から時刻を読み取り、同じ時刻のデジタル時計を選択する課題となります。
2月からは5分刻みの時刻が追加されます。
アナログ時計の針が示す時刻とデジタル時計に表示される数字を一致させることで、時計の読み方や視覚情報の処理速度の向上を促します。
・色合わせ
果物から野菜に課題が変更になります。
赤・青・黄の3色のシートを使い、お手本の果物に合わせて適切な色を作ります。
青+黄=緑など、色を混ぜることで別の色を作り、色彩感覚を養います。
2月からは2色混合の組み合わせが追加されます。
・ひも通し(継続)
4つの穴に正しい順番で通し、お手本通りの完成を目指します。布の重なり方や、ひもの通り道を確認しながら通すことで、注意集中力の向上、視覚認知の向上を図ります。
2月はひもを通す位置が変更されています。
・点合わせ(ビーズ)
形を変更しています。
お手本通りにビーズを突起に挿して並べていきます。
小さいビーズを指定の配置に並べることで、指先の巧緻性、視覚認知の向上を目的としています。
2月は配置が変更されています。
<視写>
「百人一首」 9句
百人一首を覚えながら書き写す必要があるため、衝動性眼球運動の向上を図り、ワーキングメモリー、処理速度の向上も促します。
<音読>
「雨にも負けず」後半 宮沢賢治 15行
文章の区切りがわかりやすく、テンポが合わせやすい詩となっております。空白部分を意識して読むことで集団でのテンポを合わせ、コミュニケーション能力や協調性を養います。後半部分が長い文章となるため、注意集中力を持続させる力を養います。
<聞き取り>
「たぬきの糸車」
文章の長さが週ごとに異なっており、様々な言葉が取り入れられています。文節ごとに区切り、聞き取ることで、聴覚的ワーキングメモリー、協応動作の向上を図ります。
<かるた>
「百人一首(緑)」になります。
上の句と下の句を読み上げます。
百人一首特有の詠み方に慣れていき、「けふ」や「すゑ」、「からくれなゐ」と特殊な文字や読み方が求められるものなど、古語が含まれる文章を見て判断し、取る必要があるため、古文の学習や視覚的、聴覚的ワーキングメモリーの向上を図ります。
また、勝ち負けの受け入れが出来るように指導してまいります。
[運動]
「体力テスト」になります。
自分の体力と筋力を知り、今後の目標を明確にするという目的を持ち、指導してまいります。
3月の授業内容について
教室の毎日
24/03/07 13:39