児童発達支援事業所
  • 空きあり

わくわくクラブジュニアのブログ一覧

近隣駅: 南越谷駅、新越谷駅、蒲生駅 / 〒343-0845 埼玉県越谷市南越谷1-15-1 南越谷ラクーン5F
24時間以内に15が見ています!
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
電話で聞く場合はこちら 050-3161-4468

あおむしの制作

教室の毎日
こんにちは。わくわくクラブの神谷です。
今日は4月の制作「あおむし」を紹介します。

あおむし、いもむし、毛虫?いろいろな色の「あおむし」が登場しました。
虫が苦手な子どももいますが、制作に関しては、みんな楽しんで取り組んでくれました。

胴体になるところを色画用紙で丸く切り抜きます。
全部は大変なので、2~3枚だけを切りぬいてもらいましたが、
ギザギザになったりしながらも上手に切ることが出来ました。
胴体をつなげて貼って、顔も描きました。
角のような触覚も貼りました。
単純なのに、それぞれがとても個性的ですね。
周りにはちょうちょが飛んでいます。春らしい季節感が溢れています。

ところで、あおむしはさなぎになって、ちょうちょになりますね。
葉っぱの上をもぞもぞ動いていたあおむしが、
羽根をひらひらさせて飛ぶちょうちょになるなんて、不思議に思いませんか?
「変態」をする理由の一つには、食べる物をかえて仲間同士が争わないようにする、
そのことで生き延びる確率を高める、というような話を知りました。
葉っぱを食べる口と、花の蜜を吸う口もまるで違っていますね。
「なるほど~」自然ってすごい!
24時間以内に15人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。