放課後等デイサービス
  • 空きあり
  • 送迎あり

マイスペ児童デイサービス飯能

近隣駅: 東飯能駅、飯能駅 / 〒357-0025 埼玉県飯能市栄町1-27プロスペルTMKW1F
電話で聞く場合はこちら 050-3116-0680

スタッフの支援日記⑭

マイスペブログ
ありがとうございます。

マイスぺのお子さんたちは、ダンボール工作が大好きです。

先日、大きなダンボールに子どもたちが入って遊んでいました。
中でくつろぐ姿が可愛いなぁと微笑ましく感じていたのですが、暫くすると「○○くん辞めてよ!」なんて声が聞こえてきました。

何があったのかと振り返ると、
あるお子さんがダンボールの端っこに、手をノコギリのようにギコギコさせて切れ込みを入れていました。

「○○くんがダンボールを壊してくる!」
お友達も困った顔。

「どうしたの?」と声を掛けると、
しょんぼりと下を向いてしまいました。


なんで意地悪をしちゃったんだろう。
まずは話を聞こうとするものの俯くばかり。
話題を変えて、一旦その場から移動させ、落ち着いてから再び理由を尋ねてみると。。


「僕は工作をしようと思ったんだ。そしたら前にダンボールがあったから、使おうと思って!」

と嬉しそうに、はきはき答えるのです。


何か気に入らないことがあって意地悪をしちゃったのかと思ったら、工作をしたかっただけなんだと理解して、でも明らかにお友達が使ってるじゃないか、と私はそれが可笑しくて笑ってしまいました。


こちらがいけないと思って注意をしても、本人なりの理由がちゃんとあって、それが悪気のないことだったりもして。。



理由を聞いたら私はその子を叱れなくなりました。
でも、あれはお友達が使ってるからこっちを使おう、と一言。

「うん!分かった!」
嬉しそうに答えるその子のキラキラとした笑顔に、またくすりと笑ってしまいました。



トラブルを防ごうと、ついつい「ダメでしょ!」なんて注意をしちゃうけど、話を聞くって大切だなと改めて感じさせられました。


因みに代わりに出したダンボール、
それに彼は手紙を書き始め、
ダンボールじゃなくて紙に書けば?と渡したら紙に書き始め、、、
結局ダンボールは必要なかったみたいです(笑)



子どもたちにも子どもたちなりの理由があって、大人の常識では気付けないことがたくさんあって。
もっと頭を柔らかくさせなければ、、なんて思いました(笑)



ありがとうございます。
問い合わせフォーム
問い合わせ施設:

マイスペ児童デイサービス飯能

必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
任意
WEB問い合わせいただいた内容について、近日中に施設から回答いたします。
会員登録するとこんなに便利!
  1. 次回の問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
上記チェックボックスよりメールアドレスで発達ナビにご登録される場合、利用規約個人情報の取り扱いについて に同意したことになります。
WEB問い合わせ を送信すると「施設へのお問い合わせ内容に含まれる個人情報の取扱いについて」 に同意したことになります。

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。